私たち一緒に暮らしましょうネタバレ47話【漫画】ロアンがした報復

漫画「私たち一緒に暮らしましょう」は原作DXD Animation先生、漫画WHY NOT ME・Pilda先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「私たち一緒に暮らしましょう」47話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

前回のラストシーンは?
パーティでの騒動はありましたが、デリスはジェフリン皇子と魔法の練習をしました。ジェフリン皇子は生きる為に魔法を身につけたと聞いてデリスは切なくなるのでした。

≫≫前話「私たち一緒に暮らしましょう」46話はこちら

スポンサーリンク

私たち一緒に暮らしましょう47話の注目ポイント&考察予想

デリスとアレクサンドラ夫人は予定通り、午後からのお茶会に参加しました。

すると参加した貴族令嬢たちは、みんな何事もなかったかのようにデリスのドレスを褒めます。

さすが、貴族ね・・・

 

デリスは、分かりやすい貴族たちの対応に半ばあきれ顔になります。

デリスがテーブルに座ると、そこには騒動を起こした侯爵夫人もいました。

スポンサーリンク

私たち一緒に暮らしましょう47話の一部ネタバレ込みあらすじ

デリスがチラッと見ると、侯爵夫人はさすがにバツが悪そうでした。

でも何かを話してくる様子はありません。

これも相変わらずね・・・

 

デリスも気にすることはなく、他の令嬢とおしゃべりを楽しむことにしました。

ところが、デリスの後ろに侯爵夫人が立ったのです。

そして、突然デリスに謝ってきました。

 

デリスは、この侯爵夫人が謝るなんて想定外でビックリします。

でも侯爵夫人が謝ってきたのには理由がありました。

謝りますから、資金を引き揚げることだけは止めてください・・・

 

デリスは何のことか分かりませんでした。

すると横にいたアレクサンドラ夫人が口を開いたのです。

公爵夫人に手を出して、無事で済むと思ったの?

 

デリスはますます意味が分かりません。

話の内容を聞いていると、今回の経緯が分かってきました。

侯爵家が運営している商団は、ロアンの運営している銀行から融資を受けていたのです。

 

その銀行が資金を引き揚げることになったようなのです。

そんなことをされたら、商団は立ち行かなくなって倒産してしまうことになります。

でもアレクサンドラ夫人は冷静でした。

 

商団が資金の横領をしていたことが原因であり、デリスのことが原因ではない!

お茶会が散会になった後、帰りの馬車の中でデリスは今回の経緯を聞きました。

アレクサンドラ夫人は、デリスの騒動の件が発端ではあるが横領が原因であることは変わらないと前置きします。

 

でもロアンが動くなんてね・・・

デリスは、今回の資金引き上げはロアンが実行したことを初めて知ったのでした。

その夜、デリスは落ち着かない時間を過ごしています。

 

だって、こんな報復の仕方は・・・

デリスは、今回の報復で侯爵夫人だけが被害を被るのではないことを分かっていました。

侯爵家に雇われている人間みんなが被害にあってしまうのです。

 

悶々としているデリスの所に、侍女からロアンが来たと連絡が入ったのでした。

続きはピッコマで!

スポンサーリンク

私たち一緒に暮らしましょう47話の感想&次回48話の考察予想

パーティでの騒動で、きっちりと侯爵家は報復を受けたようです。

やっぱり・・・という感じですよね?

公爵家の夫人に、侯爵家が意地悪をしたら立場が上の公爵家が何かするに決まっていますよね?

 

でもデリスが思った以上の報復があったようです。

ロアンがデリスの為にしたことなのですが、デリスは悶々としてしまうようです。

デリスはロアンにどんな気持ちを伝えるのでしょうか?

まとめ

今回は漫画『私たち一緒に暮らしましょう』47話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

私たち一緒に暮らしましょうの47話のまとめ
  • デリスとアレクサンドラ夫人は午後から始まったお茶会に参加しました。
  • ところが侯爵夫人がデリスに謝ってきたのです。

≫≫次回「私たち一緒に暮らしましょう」48話はこちら

スポンサーリンク