
漫画「決して容赦はいたしません」は原作Zeze先生、漫画Jam B先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「決して容赦はいたしません」52話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
決して容赦はいたしません52話の注目ポイント&考察予想
連絡もなしに急に来訪してきたホズバーン公爵を丁寧にもてなすつもりがないブリルクセン伯爵はすぐ用件を聞きます。
ホズバーン公爵は様々な理由を作ってシエラをビオレッタとアデンの婚約式に参列させないよう圧力をかけてきました。
圧力に屈しないブリルクセン伯爵の忌憚のない意見に激昂するホズバーン公爵は身分を笠に立ててきますがそれでも屈しないブリルクセン伯爵は堂々と客間から出ていき…。
決して容赦はいたしません52話の一部ネタバレ込みあらすじ
魔法協会の検査報告書
リプルトンを出発する前、横領事件中に偶然見つけた書類に関してアデンに話を聞きたいと思ってました。
魔法協会の押印がされている協会が行った検査の報告書。
それがなぜリプルトンにあるのか質問するシエラに魔法協会が定期的にやって来る理由を答えます。
答えを聞いて質問をまたするシエラにたじろぐアデンは先祖代々行ってきたため検査の正確な始まりはわからないと答えました。
魔法協会はブリルクセンとも繋がりがあるので魔法協会がとても閉鎖的な集団で外部に出ることがほぼない上に利益のためにしか動かないことを知っています。
アデンの話が本当であるならリプルトンと同じ条件を持つ地域でも同じことが行われているべきなのにこれまでそのような話は1度も聞いたことがありません。
懸念を抱いたシエラはその書類を借り受けることにし…。
シエラを婚約式に参列できるように
シエラが横領事件で奔走している間、訪ねてきたホズバーン公爵に関する話をシエラにします。
ホズバーン公爵が先手を打ち、わざわざ来訪してきたということはなにがなんでもシエラを参列させない意志を感じます。
ブリルクセン伯爵はシエラにブリルクセン当主代理として婚約式に参列するよう当主代理の者が持つ指輪を渡しました。
決して容赦はいたしません52話の感想&次回53話の考察予想
ベリエッタのシエラに対する異常な執着のせいでホズバーンに目をつけられていることをブリルクセン伯爵はかなり早い段階から気づいていたのだと思います。
ブリルクセン伯爵が目をつぶり続けたのはシエラの選択を尊重していたからでしょう。
シエラの選択が突然変わったことで目まぐるしくシエラの周りで起こる大小関係ない数々の嫌がらせ。
元凶の一端のホズバーン公爵の横暴すぎる要求にブリルクセン伯爵の堪忍袋の緒が切れました。
絶対にシエラの参列を許可しないだろうホズバーン公爵に対抗するためにシエラを当主代理に立てることにしたブリルクセン伯爵の思い切りがとにかくかっこいいです。
まとめ
今回は漫画『決して容赦はいたしません』52話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- リプルトンを出発する前シエラはアデンに魔法協会の押印がされている報告書に関していくつか質問します。
- 答えてくれたアデンの話が本当なら同じ条件を持つ領地も同じことが魔法協会から行われているはずなのにそのような話は1度も聞いたことがありません。
- 先祖代々と昔から行われていることに懸念を抱いたシエラは調べるために書類を借り受けました。
- 当主代理としてシエラが婚約式に参列できるよう手配するブリルクセン伯爵。