
漫画「その悪女に気をつけてください 」は原作Soda Ice先生、作画Blue Canna先生、脚色Berry先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「その悪女に気をつけてください 」41話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
メリッサに、どうしてそんなに自分を嫌うのかと聞いたイアン。
その答えにメリッサは、イアンが皇太子だからといって人を物のように扱うところがあさましいからだと言い切りました。
その悪女に気をつけてください 41話の見どころ・考察予想
メリッサがイアンを嫌う理由
今まではどんなことをしてもメリッサが自分を愛していると疑わなかったイアン。
それがここへきてようやく嫌われているという考えに至ります。
メリッサは人を物のように扱う心のないイアンが、このまま皇帝になることに危険を感じはじめたのです。
メリッサの行動予想
メリッサはイアンが少しでも改心するよう働きかけるのではないかと予想します。
ポジェブラト家の力が不可欠なイアンには、本気で婚約を破断すると持ち掛けるのではないでしょうか。
いままで拒み続けているイアンにどう話をするのか。
そしてイアンにメリッサの思いは通じるのでしょうか。
その悪女に気をつけてください 41話のネタバレ込みあらすじ
皇帝の器
メリッサの説教は続きます。
皇太子だからという理由で、人を物のように扱って誰からも非難されずにいられると思っているのかと。
悪女なら傷つかない、聖女なら何でも受け入れるなんて偏見を捨てて、人を丁寧に扱うようにお願いしたのです。
そして、国務を全うするようにと。
イワンは皇后の子ではなく侍女の息子で、長男ですが嫡子ではありません。
皇帝に寵愛されているから皇太子の座にいられるだけで、皇后の息子である第二皇子、第三皇子があとに控えています。
いつでも皇太子の座を狙える皇子たち。
国民の気持ちを汲み取れず、仕事もしないで好き勝手しているようではいつ追い落とされてもおかしくありません。
ポジェブラト家もイアンを皇太子にはふさわしくないと判断せざるを得なくなります。
メリッサとの破談を受け入れないワケ
イアンはもともとポジェブラト家の後ろ盾が無ければ危うい立場です。
この自分の立場を自覚していたからこそ、小説ではユーリの魔法能力が完全に証明されるまでメリッサとの破断をすすめなかったのです。
自己中心的なうえに臆病な男。
メリッサはさらに言います。
帝国の未来のためなら、ポジェブラト家は殿下より優れた皇子を支持する可能性があると。
決定権は侯爵にあって、メリッサにはないだろうとたかをくくるイアン。
確かに侯爵とジェイクはイアンの味方です。
しかしポジェブラト家はだれが皇帝になっても影響を受けない、それほどに強い家門なのです。
これまではメリッサがイアンに惚れこんでいたからイアンを皇太子に推していただけで、メリッサが望めば変わるのだと。
これは完全にメリッサのハッタリでした。
しかし、本当の家庭の事情などイアンに分かるはずもありません。
イアンは途方に暮れて、自分にどうしろというのかとメリッサに尋ねました。
自分で考えるようにとつけ離すメリッサ。
自分とのゲームにさえ勝てない殿下が帝国のための戦いに勝てるだろうかと言います。
そして自信がないのなら、そのきれいなお顔のまま静かに暮らしてくださいと暗に身を引くことをすすめました。
花火大会に現れたのは?
イアンを残し立ち去るメリッサに、ナインとユーリがちょこちょことついてきました。
ナインはこの後始まる花火大会を一緒に見たいと言います。
ユーリも一緒に行きたいと言いますが、ユーリには兄弟が迎えに来ていました。
面倒くさい兄弟に見つかってメリッサと引き離されたユーリ。
メリッサと二人で花火見物をするナインにヤキモキしながら、離れたところで兄弟と花火を見ることになってしまいました。
イアンを片付けたメリッサはとてもいい気分です。
二人で花火を見物しているとナインが何かを言いました。
ナインを見るメリッサの視線の先に映ったのはジェイクの姿。
本来ならここでイアンの告白シーンが入る予定でした。
それなのになぜそこにジェイクが…。
ジェイクはカメラを持ってユーリの方を見ています。
せっかくの花火もナインの言葉も耳に入らなくなったメリッサはストーカー弟のせいで爆爆発寸前です。
その悪女に気をつけてください 41話の感想&次回42話の考察予想
イアンが破談を受け入れないのはこんな事情があったんですね…。
多少なりともメリッサに気持ちがあるのかと思っていましたが、全く無さそう。
思っていた以上のクズ男でした。
このままイアンが本当に皇帝になってしまったら、この国は終わるでしょう。
メリッサの行動はこの国の未来さえも変えてしまう勢いですね。
そして花火大会でナインが言った言葉。
これって告白だったのではないでしょうか!?
ストーリーではイアンがユーリに告白するシーンが、ナインがメリッサに告白するシーンになったようですね。
これってもしかしたら、ストーリーの主人公がユーリからメリッサに変わったんじゃないですか?
登場するアイテムも少しずつそれに合わせて変化してきているのだとしたら。
この小説は今はもうメリッサのストーリーになっているのだと思います。
ジェイクのせいでナインの勇気が無駄になってしまいました。
回を重ねるごとに、もとの小説にでていた男主人公たちのポンコツ度が上がっていくようです。
次回、ジェイクにはメリッサの鉄拳がお見舞いされるのでしょうか?
そして初登場のユーリの兄たち。
イケメンだけどこちらも面倒臭そうな人たちでしたね。
しかしユーリのメリッサに執着する感じも、なんとなく気になり始めました。
まだユーリにかけられた呪いも解明されていませんね。
次回は「ジェイク、怒られるの巻」だと思いますが、ユーリの話の展開も欲しいところです。
一話ずつでは足りませんね!!
まとめ
今回は漫画『その悪女に気をつけてください 』41話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
イアンをやっつけたメリッサ。
せっかく平和な気持ちでナインと花火見学していましたが、ストーカージェイクのせいでぶち壊しに!
ジェイクにどんな制裁が下るのでしょうか?