ネタバレ37話|本物の娘が帰ってきた【漫画】ヘルガがいないことを思い知ることになり

漫画本物の娘が帰ってきたは原作RinA先生、漫画Marucomics先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「本物の娘が帰ってきた」37話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

前回のラストシーンは?
ディリートは、ヒリアンヌと接触を続けました。ヘルガを探す為に、使う魔法の杖はヒリアンヌの協力がどうしても必要なのです。絶対にヘルガと会うことを望むディリートには迷いはありませんでした。

≫≫前話「本物の娘が帰ってきた」36話はこちら

スポンサーリンク

本物の娘が帰ってきた37話の注目ポイント&考察予想

飛行船研究所に、ユトリート公爵夫人が突然訪れました。

研究所の前にいた、シェリーを見てユトリート公爵夫人は、フンと鼻を鳴らします。

どうして研究所に子供がいるのよ?

ユトリート公爵夫人は、目の前のいる少女のシェリーが飛行船責任者・シェリーガンフォードだと気が付かなかったのです。

スポンサーリンク

本物の娘が帰ってきた37話の一部ネタバレ込みあらすじ

ユトリート公爵夫人は、追い詰められていました。

ユトリート家が展開している事業は、どれも頓挫していて上手くいっていないのです。

それでもこの飛行船事業だけは違いました。

ヘルガが投資している飛行船事業は、ロハンとヘルガが婚約した時に飛行船から花びらをまいたことで、有名になっていたのです。

皇室からも注文がくるくらいなので、これから飛行船事業は、成功するハズだとユトリート公爵夫人は、考えました。

ロハンからはヘルガの事業に手を出すなと言われているけれど・・・

 

ユトリート公爵夫人は、言い訳を考えていました。

それはヘルガが戻ってきた場合の話・・・

事業を上手く運営させておいて、ヘルガが戻ってきたら返せはいいだけの話だと、ユトリート公爵夫人は考えていたのです。

でもシェリーはそんなユトリート公爵夫人が、信用できませんでした。

今日いきなり、ヘルガの代わりだと言って訪ねてきたのです。

しかも契約だから飛行船を一隻用意するようにという要求でした。

シェリーはヘルガの真意を考えました。

 

あの婚約式からいって、ヘルガの様子に違和感があったのです。

ヘルガなら、一度研究所に戻ってから婚約式会場に来てなんて非効率なことは普段いいません。

そして、ヘルガは病気だとなりそれから一度も研究所に来ていないのです。

 

しかも、目の前のユトリート公爵夫人は契約書の内容を完全に把握していないようでした。

シェリーは、ユトリート公爵夫人に子供ではない!と一喝します。

私が責任者のシェリー・ガンフォードだと名乗り、契約人はあくまで、ヘルガ・ユトリートであると話しました。

 

飛行船を渡すのは、ヘルガ本人に渡すことになっていると話し、ユトリート公爵夫人を追い返してしまいます。

邸宅に帰ってきたユトリート公爵夫人は激怒しました。

どうして何もかも上手くいかないの!

 

事業は何もかも上手くいかず、飛行船は貰えませんでした。

ヒリアンヌでさえ、ヘルガの代わりにはなれません。

どうなってしまうの・・・?

 

ユトリート公爵夫人はいいようのない不安に押しつぶされるのでした。

続きはピッコマで!

スポンサーリンク

本物の娘が帰ってきた37話の感想&次回38話の考察予想

ヘルガがいなくなったことで、絵に描いたようにユトリート公爵夫人は追い詰められています。

これほどまでに、ヘルガに頼りっきりだったくせに、どうしてあそこまでぞんざいな態度をしていたのでしょうか?

ユトリート公爵夫人の計画が上手くいかないことで、ユトリート家は今後どうなってしまうのでしょうか・・・。

ヘルガからすれば、思い通り!ということだと思いますけどね。

まとめ

今回は漫画『本物の娘が帰ってきた』37話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

本物の娘が帰ってきたの37話のまとめ
  • ユトリート公爵夫人は飛行船研究所にきました。
  • シェリーを子供だと思い、ユトリート公爵夫人は怪訝な顔をします。
  • 違和感を感じたシェリーは、飛行船はあくまでヘルガの契約だと、ユトリート公爵夫人を追い返してしまいました。
  • ユトリート公爵夫人は上手くいかないことに、不安と恐怖を覚えたのです。

≫≫次回「本物の娘が帰ってきた」38話はこちら

スポンサーリンク