シャーロットには5人の弟子がいるネタバレ35話|アリアは大魔術師シャーロット・エレノアの6番目の弟子!?

漫画シャーロットには5人の弟子がいるは原作、漫画YongYong先生の作品でピッコマで配信されています。

 

カルベロン山脈での騒動はマーベルが仕組んだことだと認めたカルシリオン。皇帝の姿に戻り謝罪して、マーベルの宮殿に一行を招きました。

カルシリオンの元へアリア(シャーロット)を案内するバーモンはアリアに信用していないと言い放ちますが、当のアリアは満足そうな笑顔を向けます。疑い深いことはいいことだ・・・と。

≫≫『シャーロットには5人の弟子がいる』の他の話数ネタバレはこちら

 

今回は「シャーロットには5人の弟子がいる」35話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

スポンサーリンク

シャーロットには5人の弟子がいる35話の見どころ・考察予想

シャーロットはカルシリオンに自分がシャーロットだと認めました。

1番目の弟子として不甲斐なかったと切々と訴えるカルシリオンの言葉は胸に響きます。

 

そして、シャーロットもまた『災い』の復活を感じているので、今までの様に存在を隠すような生活には限界を感じているようで、ある決意をします。それは・・・!?

スポンサーリンク

シャーロットには5人の弟子がいる35話のネタバレ込みあらすじ

シャーロットの到着を待つカルシリオン。

すでにこの時アリアがシャーロットだと分かっています。

カルシリオン言葉にシャーロットは・・・

カルベロン山脈で二人きりで話をした時、全てが明らかになりました。

 

カルシリオンは師匠の最期を目の当たりにしたとアリアに言いました。

シャーロットの体からマナが散っていく最後の瞬間、師匠は笑っていたと言い、清々しいお気持ちだったのだろうか、と尋ねるようにアリアに顔を向けます。

 

カルシリオンはとつとつと話を続けました。

シャーロットの最期を見届けたにもかかわらず、その死をどうしても受けとめられずにいたのです。

 

死はいつかやってくるだろうけど、なぜあんな風に一人寂しく逝ってしまったのか、それがシャーロットが出した最善の答えだっとしても、自分には何か一言でも言ってほしかったと言うカルシリオン。

 

この8年間、偉大な大魔術師シャーロット・エレノアの死を誰にも言えずにいたのは、自分にもマーベルにもシャーロット必要だったからと胸の内を打ち明けました。

 

そして、カルシリオンは師匠は多分疲れてたんだ、と呟きます。

 

16歳の少女が「災い」を倒し英雄と呼ばれ、自分の死さえ自由に選べないほど大きな存在になったシャーロットにかかる重荷をわからずにいた自分をカルシリオンは責めているのでした。

 

1番目の弟子として、もっと師匠を助けるべきだったと肩を落とすカルシリオンは、こんな弟子を持ったことを後悔しているかもしれないなと悲痛な顔をします。

 

するとアリア(シャーロット)は、「後悔などしていない」と言いました。

私が師匠なら、そう言ったでしょう。後悔したなら最後の瞬間に微笑むわけない、と付け加えますが・・・。

 

カルシリオンが立ち上がり、「マナは神の息吹でそこに切実な思いが込められれば魔法は神の贈り物になる」とシャーロットの言葉を口にします。

 

不可能を可能にする奇跡を、望みを叶える祝福を、神の贈り物と言わずして何と言えよう、とアリアに跪きました。

 

そして、やっとシャーロットの最期を受け入れられそうだ、そしてこれからはあの方の心の支えになりたいとアリアに言います。

守られるだけでなく、心を休められる大きな木陰になろう、と首を垂れました。

 

アリアが小さな声で「カルシリオン」と名を呼ぶと、カルシリオンは「はい、師匠」とにっこり笑うのでした。

シャーロットの6人目の弟子!?

カルシリオンとシャーロットが皆が待つ大講堂に向かう途中、ダンとエヴァンにすでに会ったことをシャーロットが伝えました。

 

まだ正体を明かしていないと言うと、あいつらには黙っていた方がいいとカルシリオンが言います。

この際皆と距離を置くのも悪くないのではと言うカルシリオンに、お前も含めか?とシャーロット。

 

自分はあの青二才どもとは根本的に違うとニコニコ笑うカルシリオンを見て、あまり違わないと思うシャーロットでした。

 

そんな二人を見て後ろを歩く魔術師たちはアリアは何者だろうかと訝しんできます。

音を遮断する魔法を使っているので二人の会話は聞こえないのです。

 

クラウスの一行が講堂に集められ、カルシリオンが話し出しました。

マーベルでは以前からある人物を探していて、それがアリアではないかと思い確認する必要があったと説明します。

そして、アリアがまさにその人物だったと言いました。

 

ペンリルが口をはさみました。

その説明では納得できないのも当然です。

 

クラウスの民であるアリアがなぜマーベルと関わりがあるのかと尋ねると、カルシリオンがアリアとマーベルは切っても切れない縁があると言いました。

 

そして、アリアはシャーロットの6番目の弟子だと宣言するのでした。

スポンサーリンク

シャーロットには5人の弟子がいる35話の感想&次回36話の考察予想

ついにカルシリオンにシャーロットだと認めました。

カルシリオン・・・とアリアの姿で名を呼んで、笑顔で応えるカルシリオンの姿に感動しました!

 

見た目は少女でマナも全然なアリアですが、中身はは129歳ですからね。

カルシリオンにとっては見た目なんて関係ないのでしょう。

自分も青二才に変身しているのですから・・・。

 

そしてなんと!アリアはシャーロットの6番目の弟子と公言しました。

それがカルシリオンと一緒にいる一番説得力のある説明ですものね。

表立って行動できるようになるでしょうし。

 

そうなると、他の弟子も黙っていないように思うのですが、さて残りの二人の弟子も動き出すのでしょうか?

ところでジェフリーは心中穏やかではないと思うのですが・・・。

まとめ

今回は漫画『シャーロットには5人の弟子がいる』35話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

カルベロン山脈でアリアはシャーロット本人であることをカルシリオンに認めました。

隠れているのは性に合わないと言うシャーロット。

マーベルに着いた一行に、カルシリオンはアリアはシャーロットの6番目の弟子だと宣言するのでした。

 

≫≫『シャーロットには5人の弟子がいる』の他の話数ネタバレはこちら

スポンサーリンク