
漫画「皇后様の針仕事」は原作miraenavi先生、漫画Team Fairy Mouses先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「皇后様の針仕事」38話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
皇后様の針仕事38話の注目ポイント&考察予想
皇太子妃ヒルデガルトに仕える侍女ルーシーをいじめてるのは同じ侍女ではなくメイド達。
当事者達が口を閉ざし、部外者が入りにくい宿舎内の問題だったためヒルデガルトの耳に入りませんでした。
皇太子妃権限でメイドに圧力をかけるのは簡単ですが一旦様子見することにします。
望ましいのはルーシー自身がいじめ問題を解決することです。
下手に動いて悪弊の解決失敗をしたくないヒルデガルトは時間をかけて悪弊解決に取り組むことを決め…。
皇后様の針仕事38話の一部ネタバレ込みあらすじ
代筆を頼むヒルデガルト
数日後、身支度を整えてくれるルーシーに作業量が増えた傷を見せて明日はゆっくりすることを伝え、手紙の代筆を頼みます。
字を覚えたてでカルディアから字がきれいと褒められても自信がないルーシーはそれ以上にヒルデガルトを失望させたくありませんでした。
代筆を頼まれたルーシーは絶対に美しく書くと意気込みます。
全体を見れていなかったヒルデガルト
退室するルーシーを心配そうに見送ってしまったのがレイモンドに気づかれてルーシーがメイド達のいじめに遭ってる問題を説明しました。
生まれて初めて聞くというレイモンドの明らかな困惑と動揺は皇家で生まれ育ったレイモンドにとっては想像できない差別です。
いじめ問題を深刻にとらえるレイモンドの指摘でヒルデガルトは自分が目先のことしか見てなかったことに気づかされます。
1人でもいじめに遭っていたということは同様のことが城内でもっと起きている可能性です。
身内がいじめの対象にされて視野が狭くなっていたヒルデガルトはその可能性に至れなかったことに落ち込みます。
ヒルデガルトを心配してくれるレイモンドの優しさに触れ、すでに解決策は考えてあるとその内容を耳打ちして許可を求めるとヒルデガルトの意見に賛成してくれたレイモンドが許可を出してくれました。
皇后様の針仕事38話の感想&次回39話の考察予想
大切な身内がいじめに遭っていたら目先の問題を解決しようと考えるのは当然です。
全体的に見れなかったことは決してヒルデガルトの落ち度ではありません。
いじめ問題を放置しないで解決しようとしてる姿勢がすごいと思います。
初めて直面するいじめ問題の原因、全体像をレイモンドを考えられたのは皇太子として立っていた経験のなせる技です。
ヒルデガルトはすでに解決策の内容を決め、機を見てそれを実行するはずです。
いじめ問題はどこの世界、時代でも起こる身近な問題をヒルデガルトはどのように解決するのか今後の展開に目が離せません!
まとめ
今回は漫画『皇后様の針仕事』38話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- ヒルデガルトはルーシーに手紙の代筆を頼みます。
- レイモンドにルーシーがメイド達にいじめられている話をしました。
- 1人でもいじめに遭っていたということは同様のことが城内でもっと起きているといじめ事情を深刻にとらえるレイモンド。
- 身内がいじめに遭ってたため視野が狭くなって全体を見れていなかったヒルデガルト。
- いじめの解決策をすでに考えているヒルデガルト。