
漫画「悪女のやり直し」は原作煌月うに先生、漫画KM先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「悪女のやり直し」番外編第2話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
悪女のやり直し番外編第2話の注目ポイント&考察予想
エリザベトが皇后になっても根強く残ってる黒髪への偏見は同じ髪色を持つシリルにも向けられていました。
皇室御用達のカフェで堂々と皇后と第1皇子の悪口を言っていた貴族令嬢達に物申しに行って席に戻ってきたルルティアはなぜ黒髪が不吉、不気味と言われるようになったのか徹底的に調べることを決めます。
ルルティアはカフェを一緒にしていたシルヴィとイグナスも巻き込むことにして…。
悪女のやり直し番外編第2話の一部ネタバレ込みあらすじ
家族水入らずの入学式前日と出発の日
学園に入学するのと同時に入寮するシリル達と最後の日は一緒に過ごそうと決めてました。
家族水入らず最後の日を満喫します。
翌日、学園に出発する前エリザベトは懐中時計、セザールは護身用の短剣を2人に贈りました。
アリアンロッド学園入学式
アリアンロッド学園はセザールがモラクス国に創立した全寮制教育機関、初等部から高等部まで12年制となってる生徒総数はおよそ1800名。
王族・貴族・交換の子弟が数多く通い入学には極めて厳格な審査と伝統的な選抜儀式が課されています。
国内外の優秀な子弟も受け入れているため隣国からの留学生も在学し、学園長はマリアンヌの夫であるロテール公爵です。
創立して3周年を迎える今年の入学式では新入生代表挨拶を成績優秀者だったシリルが行いました。
黒髪伝説を探していたら
ルルティアと決めた黒髪伝説を探すシリルはクラスメイトに聞きました。
伝説は知らないけれどエリザベトのことなら知ってると挙手する女生徒が1人出てきます。
女生徒が話すのはアリスが関与していたエリザベトの過去。
護衛で同じ教室にいるアランはその話を聞いてエリザベトやシリルとルルティアを心配します。
アランの杞憂は前のめりでエリザベトを称賛するルルティアとシリルを見てなくなりました。
黒髪についてわかることはありませんでしたが大好きな母の過去を知れたシリルとルルティアはうれしそうで…。
悪女のやり直し番外編第2話の感想&次回番外編第3話の考察予想
番外編はエリザベト達の子供に焦点が置かれるようです。
今回はオーギュストの子供が出てきました!
どんな子だったのかはぜひ読んで見て確認してください!
エリザベトの過去を話してくれた女生徒に悪意がなかったとしても当事者のいないところで過去を暴露されるのはあまりいい気がしません。
シリル達が両親大好きっ子だから許された部分が多大にあると思います。
ルルティアは悪女になれる気質がかなり濃いのでエリザベトの過去にとっても興奮してました(笑)。
黒髪伝説について文献等で調べると思っていたのでクラスメイトに聞いたのにはさすがにびっくりしました。
まとめ
今回は漫画『悪女のやり直し』番外編第2話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- 入学と同時に入寮するシリル達としばらく離れるため入学式前日は家族水入らずで過ごすエリザベト達。
- 学園に出発する前にエリザベトは懐中時計、セザールは護身用短剣をシリル達に贈ります。
- 創立して3周年を迎える今年の入学式では新入生代表挨拶を成績優秀者だったシリルが行います。
- 黒髪伝説を探しているシリル達は思いがけずエリザベトの過去を知れて喜びました。