うちのパパは能力者でした ネタバレ32話|ピッコマ漫画|革命の主導者を探す赤き鷹

漫画うちのパパは能力者でしたは原作sigma先生、漫画mungi先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「うちのパパは能力者でした」32話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

前回のラストシーンは?
実はリリス達には赤き鷹のマスターのリコが護衛をつけていて・・・。

≫≫前話「うちのパパは能力者でした」31話はこちら

スポンサーリンク

うちのパパは能力者でした32話の注目ポイント&考察予想

平民の格好をして街のお祭りに出かけたリリスは、人身売買組織に誘拐されてしまいます。

危ないところをパパのイーノックに助けられたリリス、リリスは自分のせいでこんなことになったと謝りました。

悪いのはリリスではなく、こんな世の中にした大人だと胸が痛くなるイーノック。

 

この件の報告を受けた皇帝はイラついています。

皇帝の力で人身売買組織に関与した平民と貴族達も裁くことにした皇帝、正義感の強いイーノックに恩を売るつもりでいて・・・。

スポンサーリンク

うちのパパは能力者でした32話の一部ネタバレ込みあらすじ

ジョゼフ・リトマン男爵

リリスはリコに手紙を書きました。

リコの妹のために薬草を送ったのですが、ジョゼフ・リトマン男爵の居場所を知らないかというのです。

 

ジョゼフ・リトマン男爵は2年前までは帝都で活躍していた有能な政治家です。

大衆を扇動したり、プロパガンダに特出した能力を持っていて、人材を見抜く力もありました。

どうして今頃、そんなことを聞いてくるのかと疑問に思うリコ。

革命を主導する貴族を探している赤き鷹

リコの元には、あのビリーが来ています。

リリスとその父親の公爵イーノックが気に入っているビリー。

 

実は赤き鷹は、この腐敗した帝国に革命を起こすべき貴族を探していました。

私利私欲を持たない正義感の強い有能な能力者として、ルービンシュタイン公爵であるイーノックが目に留まったのです。

 

そう考えていたところ、イーノックの娘のリリスが赤き鷹にやってきたのでした。

これも神の導きなのかと考えるリコですが、ビリーはイーノックは欲がない上、7年も表舞台から去っていたので、政治に疎くて難しいかと考えているようです。

イーノックの政治参謀にリトマン男爵を?

リコは、リリスがジョゼフ・リトマン男爵を探しているのは、この件に関係しているのかと気づきました。

リトマン男爵の政治能力があれば、イーノックの参謀として力になるはずです。

そこまで見抜いているリリスは、何者かと考え込むリコ

お茶会に行くリリス

その頃、リリスはおしゃれをしていました。

さすがに主人公の娘だけに完璧な美貌のリリス。

 

今日は中央貴族の夫人やその子供たちも招待してお茶会が開かれるのです。

リリスは、革命は父とチェシャーに任せて、自分は社交界で活躍しなければと・・・。

スポンサーリンク

うちのパパは能力者でした32話の感想&次回33話の考察予想

赤き鷹は、今の腐敗しきった帝国を倒して革命を起こそうとしていて、貴族で能力者の主導者を探しているようです。

その条件にぴったりなのが公爵のイーノックなのですが、彼は娘のリリスと一緒に表舞台から消えて田舎で暮らしていたので、能力は高いのですが、中央貴族とのつながりや政界で活動するにはまだ弱いようですね。

 

政治参謀として、ジョゼフ・リトマン男爵を登用したいと考えているようなリリス。

リトマン男爵は今は隠遁しているのでしょうか?

まとめ

今回は漫画『うちのパパは能力者でした』32話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

うちのパパは能力者でしたの32話のまとめ
  • リリスは赤き鷹のリコに手紙を送りました。
  • 政治能力の高いリトマン男爵を探しているリリス。
  • 赤き鷹は貴族で革命を主導できる能力者を探しています。

≫≫次回「うちのパパは能力者でした」33話はこちら

スポンサーリンク