
漫画「悪女の恋人は主人公」1話〜2話は原作R.suとLee Haron先生の作品で、ピッコマで配信中です。

(現代から何かの事故に巻き込まれたのか?)ある女性がいきなり悪女キャラ(ユニフェ・マグノリア)として転生?したのか小説の中の世界で生きることに。小説の物語としては、悪女キャラのユニフェは男主人公イシード・ルクレンチェに恋をしていたが、男主人公イシードは女主人公ラエル・カニアを愛していた。
それに嫉妬していたユニフェは、友達でもある女主人公ラエルに対して嫌がらせをしていた矢先、小説の中のサブキャラに殺されてしまう。という話である。魔法使いアカデミーに入学後、殺されるキャラと知っているユニフェは、両主人公とは一切関わらないように逃げ回って逃げ回って気をつけていたのだが…。
今回は「悪女の恋人は主人公様」の1話〜2話を読んだので、ネタバレと考察予想、読んだ感想をご紹介します。
悪女の恋人は主人公様の【1話〜2話】の考察予想
さて、プロローグで書いた内容からいきますと殺されるとわかってるキャラに変身してしまったなら、誰しもが考えるであろう
殺されすのを阻止しますよね!!私でもそうします!!
この主人公も同じではないのか??
そして、逃げ回っているだけでは物語は始まらない!
女主人公と男主人公とはどうなるのか!気になりますね!
悪女の恋人は主人公様【1話〜2話】ネタバレあらすじ
とある日、前日にパーティーで飲みすぎてしまった悪女キャラのユニフェが二日酔いで目覚め、身体中にキスマークが付いていた。
恐る恐る思い返してみると、一夜を共にした相手がなんと!!
ずっと避け続けてきた男主人公イシード!
お酒に酔ってたからなのか、イケメンイシードを自分からナンパし酔った挙句自分から襲ってしまう始末。。。
しかし、真面目なイシードは一夜限りの関係なんて望んでいなかったが、酔っていたユニフェは「だったら付き合おうぢゃない」と言って一夜を共にしてしまった。
避け続けなければならない相手といきなり一夜を共にし、しかも付き合ってしまうなど前代未聞。
お酒のせいにして覚えていないわ。となかったことにしようともイシードは体で思い出させようとする。
それを阻止して、話し合いに持っていったユニフェ。
イシードはかなり強力な火の魔法使い。
イシードの持っているマナ量は多いので普通の人よりも体温が低い。
水の魔法使いであるユニフェの手を握り、その冷たさに顔が赤らむイシード。
魔法の火は、高温で体温が上がると命に関わり、水の魔法も体温が下がると命に至る。
火には水が必要。
望んでもいない力が強すぎると不幸になってしまう彼に対しての同情でユニフェはその手を振り払えれないでいた。
ユニフェは自分とこんな関係になってしまったし、自分とイシードがこのまま発展させないように本当はイシードが出会うべきである女主人公ラエル(水に魔法使い。ユニフェよりも強力)を紹介しようとするが、もちろんイシードが興味があるのは目の前にいるユニフェ。
今後の二人はどうなるのか?
悪女の恋人は主人公様1話〜2話の感想&次回3話の考察予想
色々と初めから展開が早いので、こんな感じかな?と思う部分がありますがイシードがイケメンであり、体も完璧すぎてついつい読み始めちゃいました。
しかし、一夜限りの関係は嫌いな主人公が一夜を共にしてるんだからユニフェに惚れてしまってそう。
そう簡単には二人が離れることはないだろうと。。。
いや、イシードが離さないだろう。(が女の私としては嬉しい)
イシードは一夜の関係になる前から実はユニフェに少しでも惹かれていたとか?
もうちょっとその辺詳しく話してくれる回があればいいなぁと。
でもだからって殺されたくないし、ユニフェのことだから何が何でもラエルを呼ぶだろうし、でもどうやって呼ぶでしょうか?
果たして、友達関係であるのか?
そもそも学校では、3人とも全くの他人だったのか??
サブキャラのカシアンは出てくるのか?
全然設定がわからないが、小説の中ではイシードがラエルに恋してたのだから
この漫画の世界ではラエルがイシードに恋して逆三角関係とか?
まだまだ登場人物は出てくるだろうと思っています。
さて、ユニフェは次回で二人の関係を終わらせる道を作ることができるのであろうか?
まとめ
今回は漫画『悪女の恋人は主人公様』1話〜2話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。