
漫画「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」は原作天壱先生、漫画SORAJIMA先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」155話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
≫≫前話「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」154話はこちら
お求めいただいた暴君陛下の悪女です155話の注目ポイント&考察予想
監獄に囚われているスザンヌの元にラースとゼフォンがやってきました。
ラースはスザンヌの実家の製薬会社と取引して、製薬技術や新薬開発を共有することにして、相場の3割引きの価格で薬品を輸入することにしたのです。
コメット王国とスザンヌの実家のコルガノフ侯爵家は、スザンヌを見捨てたのでした。
スザンヌは、皇妃のラースのためにゼフォンがコメット王国に侵攻したことを知り愕然とします。
魔力を失ったラースには何の価値もないと必死で主張するスザンヌですが、ゼフォンはラースにキスをして、スザンヌごときが自分の妻の名を口にするなと・・・。
お求めいただいた暴君陛下の悪女です155話の一部ネタバレ込みあらすじ
二コラに接近するニーナ・アレンスキー
ラースの妹である二コラの元に手紙が届きました。
ハーマン王子との婚約が成立してもうすぐ嫁ぐことになっている二コラですが、ぱっとしない相手との結婚に不満がある二コラ。
白馬の王子様が自分を迎えに来てくれないかと夢のようなことを考えてだらだらしています。
そこにあのニーナ・アレンスキーから手紙がきました。
そこには、べリエ王国に協力的な上流階級の男性を二コラに紹介すると書かれています。
ニーナは二コラのことをほめちぎっていて、二コラはすっかりその気になっていました。
現宮廷医師のイリヤ皇子
監獄にいるバザロフの元に宮廷医師のイリヤ皇子が面会にやってきます。
魔力が使えなくなったラースの治療のための中和剤のレシピを、バザロフはイリヤ皇子に渡していたのでした。
この中和剤はかなり画期的な最新医療なのですが、バザロフは監獄でも人体実験を繰り返しています。
前皇帝の時代には、宮廷医師としてゼフォンの治療魔法を最大限に引き出すために、過酷な訓練を課してゼフォンを潰す寸前まで追い詰めていたバザロフ。
イリヤ皇子はバザロフが信用できないのです。
バザロフは今は死罪の犯罪者を実験に使っているだけだと反論しました。
イリヤ皇子は穏やかで優しい性格なので、ゼフォンとは腹違いの兄弟ですがゼフォンへの嫌がらせには関わらずにいたので、処刑されずに今の地位にいるのです。
ラースからの依頼
イリヤ皇子はラースからの依頼が書かれた手紙をバザロフに渡しました。
それを読んで嬉しそうにはしゃぐバザロフ。
その頃ラースは、新しい計略を進めています。
ラースは元は第4夫人のニーナ・アレンスキーを使って、二コラに近づけたのでした・・・。
お求めいただいた暴君陛下の悪女です155話の感想&次回156話の考察予想
ラースは二コラがこのままハーマン王子の元に嫁いでべリエ王国から出ていくことを阻止したいと思っています。
沈没するべリエ王国から二コラだけが先に逃げられないようにして、父や母、兄たちと一緒に二コラもまとめて復讐したいわけですが、ここのあのニーナが再登場しました。
ラースのファンでもあり、二コラと年齢も近くて取り入るのがうまいニーナですが、ラースはニーナに何をさせているのでしょうか?
まとめ
今回は漫画『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』155話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- 二コラはぱっとしないハーマン王子との婚約に不満でだらだら過ごしています。
- 二コラの元にニーナ・アレンスキーから手紙が届きました。
- ラースは新しい依頼をバザロフに渡します。