若き継母ですが、揉めごとは御免です!ネタバレ21話【漫画】デリック卿を挑発するナタ卿

漫画若き継母ですが、揉めごとは御免です!は原作Blue sofa先生、漫画Bboogie先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「若き継母ですが、揉めごとは御免です!」21話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

前回のラストシーンは?
ヴィルヘルミナはナタ卿に武術大会で優勝するように言い…。

≫≫前話「若き継母ですが、揉めごとは御免です!」20話はこちら

スポンサーリンク

若き継母ですが、揉めごとは御免です!21話の注目ポイント&考察予想

ナタ卿が騎士や兵達の間で馴染めていない理由はナタ卿の容姿だけではありませんでした。

容姿だけでナタ卿が騎士に成り上がったと勘違いし抗議している騎士見習い達を小隊長のデリック卿は巧妙に丸め込み、味方を増やしていたのです。

 

いわれなき侮辱をやめさせるには実力で黙らせるのが1番。

正体を隠して戦う大会である以上、負けた言い訳を容姿のせいにするのは無理があります。

優勝したからと言ってナタ卿の状況が急に変わるとは言い切れませんが勝負の結果を否定することは誰にもできません。

 

努力を続けてきているナタ卿を鼓舞しました。

スポンサーリンク

若き継母ですが、揉めごとは御免です!21話の一部ネタバレ込みあらすじ

大会前のイソノン卿とヴィルヘルミナ

仮面武術大会の趣旨に則り主催解説も行うヴィルヘルミナも正体を隠すのでイソノン卿にも行事用の服を渡します。

ナタ卿に関する質問を躱すヴィルヘルミナを追及すると振り返ったヴィルヘルミナの態度は一変しました。

 

まるで指揮官のような洞察力を備えた鋭い目つき、気迫を感じます。

正直にナタ卿に感じた思いと複雑な立場と環境、そして自ら立場を変えなかった点と敗因を指摘しました。

敗因の意見に騎士らしさで反論してくるイソノン卿にイジメは騎士に相応しい行為なのか厳しく指摘します。

 

イソノン卿に話したことをナタ卿本人に言わず回りくどい方法を選択したのはひとえに努力した人が報われないのが腹が立つからで…。

下に見ていたはずのナタ卿が…

共に戦争に行ったことのない見習い騎士達がナタ卿を嫌うのは理解できます。

でもデリック卿含め他の仲間達はすぐそばでナタ卿の剣術を目にしてきていたのにナタ卿だけでなくヴィルヘルミナ主催のイベントまで馬鹿にされるのは絶対に許せません。

 

話しかけたナタ卿が挑発してくると思っていなかったデリック卿は言葉を失います。

体裁を取り繕おうと焦って言い募る言葉も遮られ、下に見ていた相手に上から激励されて笑顔が固まります。

 

デリック卿の横を通るナタ卿は最後の挑発を残して立ち去りました。

スポンサーリンク

若き継母ですが、揉めごとは御免です!21話の感想&次回22話の考察予想

覚悟が決まった騎士はかっこいいですね。

大切な人をヴィルヘルミナと定めているナタ卿は自分のせいで馬鹿にされたことを憤り、ヴィルヘルミナに言われたからではない優勝を目指します。

 

下に見ていたナタ卿に挑発され続けたデリック卿の心境を今すぐ聞きたいです。

デリック卿はすぐそばでナタ卿の剣術を見てきても実力までは認めていなかった、あるいは認めたくなかったのでしょう。

 

認めてしまえばデリック卿の小隊長という立場は完全に揺らぎます。

だからナタ卿に不満を持つ者を味方につけ続けて自分の立場を確固たるものしていたのでしょう。

大会が始まって優勝者が決まればある程度の変化が起きるはずです。

まとめ

今回は漫画『若き継母ですが、揉めごとは御免です!』21話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

若き継母ですが、揉めごとは御免です!の21話のまとめ
  • ヴィルヘルミナはナタ卿に感じたことをイソノン卿に話します。
  • ナタ卿のためにヴィルヘルミナが回りくどい方法を選択したのは努力した人が報われないことに憤っているからです。
  • ナタ卿の剣術を目にしてきてるはずのデリック卿がナタ卿だけでなくヴィルヘルミナまで馬鹿にしたことが許せないナタ卿。
  • ナタ卿はデリック卿を挑発し続けました。

≫≫次回「若き継母ですが、揉めごとは御免です!」22話はこちら

スポンサーリンク