
漫画「契約婚の夫に求められてます」は原作、漫画white night先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「契約婚の夫に求められてます」38話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
契約婚の夫に求められてます38話の注目ポイント&考察予想
オリオン公国の大使としてイリシヤに来たアレシアとエリック。
イリシヤの貴族達は謁見に来たアレシアが娼婦のセラフィナの娘だと陰口をささやきます。
今回のイリシヤの大使はエリックではなくアレシアです。
皇帝とエリックはオリオン公国の大使になったアレシアに威厳をつけるためランティモス家の共同統治者で領地と監督者であると文書に記載させていたのです。
契約婚の夫に求められてます38話の一部ネタバレ込みあらすじ
怒り狂ってるメリト
娼婦の娘だったアレシアが『大公夫人』気取りでイリシヤに戻ってきたのをおもしろく思わない者がいました。
第1王女メリトと第2王女ゾーイ、アレシアの姉達です。
アレシアに凄まじい怒りを特に向けてるのはメリトのほう。
荒れ狂うメリトに声量を抑えるよう注意するゾーイは一見興味がなさそうに見え、その態度が気に食わないメリトをゾーイが再び落ち着かせます。
政略結婚は嫌だと慌てて男を口説いて嫁ぎ、メリトの代わりにアレシアが嫁いだのに今更不満を言う理由を聞きます。
戦勝国との政略結婚は捕虜にされるのと同義、両国の関係が悪化すれば命の保証もありません。
危ない橋を渡りたくなかったメリトはゆっくり相手を選ぶ機会もないまま家柄も見た目も平凡な男爵と急ごしらえの婚約をすることになりました。
それなのに非嫡出子のアレシアが指名された上、財産と地位まで得て戻ってきたアレシアに苦々しい思いを抱きます。
これまでメリトをなだめていたゾーイもやっと本性を見せて共にアレシアを陥れようと画策し…。
再会した従兄のラルフ
アレシアは偶然鉢合わせた従兄のラルフに夫となったエリクを紹介します。
久方ぶりの従兄妹達の再会にエリックは敬意と不愉快の天秤をグラグラ揺らしながら堪えているのはラルフが屋敷に行きたいと言ったからです。
ラルフの誘いを断るアレシアはエリックを休ませることを優先してくれました。
アレシアを先に行かせたエリックはアレシアの気遣いだとラルフを牽制し、牽制されたラルフは苦笑いして従妹夫婦を見送ります。
馬車の中ではアレシアが浮かない顔をしてました。
エリックはラルフ達家族とアレシアの関係について聞くとアレシアは素直に答え…。
契約婚の夫に求められてます38話の感想&次回39話の考察予想
やっぱり姉達が動きましたね。
想定通りです。
大使であるアレシアになにかあれば国家間の問題になることくらいメリト達ならわかりそうなものなのにどのような計画を練ってくるのか気になります。
なにがあってもエリックはアレシアの味方なのでメリト達が思うような結果にはならないでしょう。
むしろ問題を起こしたメリト達に責任追求をしそうです。
まとめ
今回は漫画『契約婚の夫に求められてます』38話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- 『大公夫人』として戻ってきたアレシアをおもしろく思ってないのはアレシアの姉である第1王女メリトと第2王女ゾーイ。
- 戦勝国との政略結婚が嫌でゆっくり相手を選ぶ機会がないままメルトは家柄も見た目も平凡な男爵と急ごしらえの婚約を決行し、代わりにアレシアを嫁がせました。
- 非嫡出子のアレシアが指名された上、財産と地位まで得て戻ってきたアレシアを陥れるため画策するメリトとゾーイ。
- アレシアは従妹のラルフと再会、夫のエリックのことを紹介。
 
							
											