
漫画「黒歴史の責任を取れですって!?」は原作zeze先生、漫画lobster先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「黒歴史の責任を取れですって!?」65話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
黒歴史の責任を取れですって!?65話の注目ポイント&考察予想
皇室主催のパーティーにやってきたアイゼル、久しぶりにイスマエル第5皇子に再会します。
アイゼルは、皇室のもめ事には関わりたくないのですが、イスマエル第5皇子は、アイゼルのこれまでの事業家としての実績や豊富な人脈をあてにしていました。
そこに、皇帝の側室になった悪魔の娘であるベルニダルがやってきて、アイゼルに話があると声をかけてきます。
アイゼルが、帝国の魔族たちを騙したことを償ってもらう必要があるとしつこく絡んでくるベルニダル。
皇帝は、以前アイゼルと会っているのに、アイゼルの事はベルニダルの幻想のせいですっかり忘れています。
ベルニダルは、アイゼルが魔族を騙して土地を売りつけた件の補償を求めてきて、皇帝もそれに賛同して・・・。
黒歴史の責任を取れですって!?65話の一部ネタバレ込みあらすじ
アイゼルに補償を求める皇帝
側室のベルニダルの幻覚魔法で操られている皇帝、ベルニダルの意見に同調してアイゼルに魔族に補償するようにと命令してきます。
アイゼルは、自分は何も悪いことはしていないと断言しました。
法律を順守していたし、不安点や瑕疵については最初から説明していたので、それでもかまわないという魔族たちに土地を売っただけだと主張するアイゼル。
これは正しい事業であり、自分が謝罪するのはおかしいと堂々としています。
アイゼルを捕らえる皇帝
皇帝は、自分に逆らうのかと不機嫌になりました。
皇帝は、兵士を動かしてアイゼルを捕らえるように命令します。
アイゼルは、罪もない人間を犯罪者にするとはとあきれていました。
これまで必死で国のために戦争を援助してきたのは何だったのか、いらだちが押さえられません。
兵士たちがアイゼルを拘束しようとしました。
アイゼルは、指輪を触って呪文をとなえようとしますが、そこにカールがやってきてアイゼルを助けてくれます。
皇帝に怒りをぶつけるカール
カールは、皇帝のすぐ隣の壁を思いきり殴りました。
カールは、バイロンの黒騎士のトップであり、本気で頭を殴られてたら即死だったはずで、震えだす皇帝。
カールは、皇帝が短期間で側室のベルニダルに篭絡されてしまい、自分達のことまで忘れたのかとため息をつきました。
皇帝は、自分に説教するのかと怒り出します。
アイゼルを抱きかかえて帰ろうとするカール、皇帝は悔しくて何とかしたいのですがそれ以上は何もできずにいて・・・。
黒歴史の責任を取れですって!?65話の感想&次回66話の考察予想
皇帝は側室のベルニダルに篭絡されてすっかり別人のように変わってしまいました。
今はベルニダルの言いなりのようで、操り人形のようになっています。
アイゼルは、皇帝が自分のことをすっかり忘れていて、魔族の味方をしようとするのにあきれ果てました。
カールもアイゼルを捕らえようとする皇帝にうんざりしてその場を立ち去ります。
皇帝がかかっているベルニダルの幻覚魔法は解けないものなのでしょうか?
魔族との戦争は休戦になったものの、これでは皇室が魔族に支配されたようなもので、先行きが心配です。
まとめ
今回は漫画『黒歴史の責任を取れですって!?』65話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- アイゼルに、魔族に瑕疵のある土地を不当に売りつけた補償を要求する皇帝。
- アイゼルは、自分は法を順守していて何も悪くないと謝罪もしませんでした。
- アイゼルを捕らえようとする皇帝、アイゼルを助け出すカール。