
漫画「決して容赦はいたしません」は原作Zeze先生、漫画Jam B先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「決して容赦はいたしません」33話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
決して容赦はいたしません33話の注目ポイント&考察予想
連絡は手紙を通して行うよう事前に決めていたはずなのにモルモンド侯爵がホズバーン家、ベリエッタに会いに押しかけました。
改正案の発議者オクシアッド伯爵の協力を受け入れたモルモンド侯爵は決してホズバーン家から圧力をかけられて無理矢理協力させられたわけではありません。
ベリエッタの甘い甘言に乗せられて自らモルモンド侯爵は協力したのです。
押しかけられて責められるいわれはないと強気な姿勢を見せるベリエッタにモルモンド侯爵は…。
決して容赦はいたしません33話の一部ネタバレ込みあらすじ
押しかけるモルモンド侯爵
押しかけてきたモルモンド侯爵はベリエッタに責任を問いました。
今更言い逃れするベリエッタの態度にモルモンド侯爵の語気は更に荒くなり始め、それでも動じないベリエッタの発言は聞き捨てならないものでした。
ベリエッタはただホズバーン公爵を通してモルモンド侯爵に勧めただけで選んだのはモルモンド侯爵自身。
経緯を知ってるベリエッタにはモルモンド侯爵に責任を問われるいわれはありません。
言葉を失うモルモンド侯爵に言葉を続けるベリエッタは最後に傲慢な態度で忠告を残し、部屋をあとにしようとしたベリエッタにモルモンド侯爵は口を開きました。
ベリエッタの気を引くには十分な発言の意味を問いただし話す内容はホズバーン家への失望とモルモンド侯爵家の反感を買ったことを意味し…。
レイトンの計画
今朝ブリルクセン家に手紙を送りつけそのままブリルクセン家に向かうレイトンは近頃話題によく上がるシエラのこと、噂について考えました。
レイトンはベリエッタがシエラのものをことごとく欲しがるベリエッタの本質を理解し、ホズバーン家を手に入れるレイトンの計画にはシエラが必須。
シエラとベリエッタ、2人をレイトンのものにできれば権力と財力を両方手に入れることができます。
ブリルクセン家に到着したレイトンは執事長デトムに面会を断られてしまいます。
面会を断る理由を丁寧に伝えてくるデトムにレイトンはしつこく食い下がり、融通が利かないデトムのイラッとし始めるレイトンは無理矢理屋敷に入ろうとして…。
決して容赦はいたしません33話の感想&次回34話の考察予想
ベリエッタは取り返しのつかない失態をもしかしたら犯したかもしれませんね。
ホズバーン家も由緒ある貴族の出ですがそれはモルモンド家も同じです。
爵位の上下は事実あっても皇室から見てホズバーン家とモルモンド家の差はそこまでないのかもしれません。
爵位の点で少し位が下でも実質は同等な家格だった場合、ベリエッタは絶対に敵に回してはいけない相手を敵に回しました。
ホズバーン家からこのようなやり方で家門や自身の名誉を傷つけられたモルモンド侯爵はこれから徹底的にホズバーン家の邪魔をしてくるでしょう。
意外にも今回の訪問でベリエッタの本性ややり口を知ったモルモンド侯爵はシエラの味方につく可能性も出てきました。
まとめ
今回は漫画『決して容赦はいたしません』33話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- モルモンド侯爵は圧力ではなく、モルモンド侯爵が自ら選ぶような勧めをベリエッタはただしただけです。
- モルモンド侯爵は侮辱と忠告をしてくるベリエッタにホズバーン家の失望、そして反感を買いました。
- ベリエッタがシエラのものを欲しがる本質を利用し、2人まとめて手に入れるためまずシエラを手に入れるため動きます。
- ブリルクセン家に来たのに面会を断られたレイトン。