悪女メーカー ネタバレ67話【ピッコマ】キリアンとアイラと神の関係

漫画悪女メーカーは原作Sol Leesu先生、漫画Bulb先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「悪女メーカー」67話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

前回のラストシーンは?
メンテルシア家に不法侵入者が…。アイラの能力を狙うリンダが一家を無惨にも駆逐し、アイラも致命傷を負う度に回帰するという不毛な争いが続きます。

≫≫前話「悪女メーカー」66話はこちら

スポンサーリンク

悪女メーカー67話の注目ポイント&考察予想

キリアンが不在の間に、リンダがアイラを急襲。

リンダは、メンテルシア家や使用人までも手にかけて、アイラを精神的に追い込みます。

絶命の度に回帰するアイラは、身体は回復するものの、目の前で親しい人たちを失う悲しみを繰り返しているのです。

 

この回帰現象に、キリアンも気付くものと思われ、アイラを救う手立てがある可能性も…。

アイラの精神が先に参ってしまわないかが心配です。

スポンサーリンク

悪女メーカー67話の一部ネタバレ込みあらすじ

東大陸の進原国にて

東大陸のある国に出向いているキリアン。

すでに70回以上の回帰現象を味わってその異変に気付くも、数分感覚で訪れる回帰に抗えずにいました。

いくらキリアンでも、たった数分でアイラたちのもとに戻ることはできなかったのです。

 

そこで、東大陸の王妃に交渉を持ち掛けるキリアン。

王妃は今まさに天の逆鱗に触れている状態にあることや、キリアンがロトゥロの王だということも知っていました。

そして、霊体である王妃なら時間の流れに干渉されずに移動することが可能のようです。

王妃に帝国の様子を見て来てほしいと頼むキリアンですが、王妃は禁忌を犯せばキリアンのようになってしまうと断ります。

キリアンの神に対する憎悪

神の欠片を無数に取り込んだキリアンは、輪廻の枠から外され、ずっと終わりのない命を生き続けてきました。

だからこそ、自分に絶望を与えておいて傍観者を貫く神・レゼルブに、ずっと憎しみを抱いていたのです。

 

しかし、アイラと出会って、レゼルブに対する執着は薄れていきました。

今ではアイラの正体がレゼルブだったとしても、アイラと共に生きる方を選択したいと思っています。

ところが、こんな状況になっても神は救いの手を差し伸べてはくれず…。

本物の神

幾度に渡ってリンダに窮地に追い込まれるアイラ。

何十回目かの絶望の淵で、ふと誰かの声が聞こえてきます。

真っ白な世界で、人間の尽きない欲求の糧になるだけだと忠告されたのです。

 

アイラが次に立ち上がった時には、ある確信が芽生えていました。

アイラこそが、時を司る神の化身だったのです。

 

目の前には、時が止まったままのリンダの姿。

アイラは、リンダをこのまま許すはずがなく、仕返しには一番残酷な方法を取ると決めました。

スポンサーリンク

悪女メーカー67話の感想&次回67話の考察予想

キリアンは、自分に果てのない命を与えた神を憎んでいたはずですが、アイラを想う気持ちの方が強くなっているようです。

神に「見捨てられた」という感覚を味わい続けているのですから、憎悪も納得。

それを超えるアイラへの想いというのも感動的でした。

 

リンダも神の欠片を取り込んでいるとはいえ、神そのものの成り代わり(?)とされるアイラには手も足も及ばないようです。

家族を何度も目の前で苦しめたリンダを、時を司る能力を活用して、何十倍にしても返すつもりのアイラ。

神として覚醒したアイラとキリアンは、今後はどのような関係性になるのでしょうか?

 

また、「輪廻」というワードが出て来たので、小説の世界と現実世界の結びつきもテーマになって来るのではと予測します。

アイラが小説の原作者という点も、もしかしたら神の力が働いてのことだったのかもしれません。

まとめ

今回は漫画『悪女メーカー』67話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

悪女メーカーの67話のまとめ
  • 東大陸に渡ったキリアンも、アイラの度重なる回帰に気付く。
  • しかし、帝国に戻る術がなく…。
  • ついに自分が神だとの確信を得たアイラ。
  • 自分だけでなく家族を苦しめたリンダを許せず…。

≫≫次回「悪女メーカー」67話はこちら

スポンサーリンク