
漫画「テムパル~アイテムの力~」は原作Saenal先生、作画Team Argo先生 脚色Monohumbug先生の作品です。
前回は、サティスファイの管理者たちがあつまりフロイに対する会議を開きました。
そこで、今回のクエストで初のサブ職業の登場として一度は報道に話して大々的に発表しようと話がでましたが、イレギュラーによってそのクエストの達成率がかなり低くなってしまいました。
その原因がグリードでクエスト共有を使った事でクエストが本来であれば耐えることができればほぼクエスト完了だったはずでしたが、グリードが助けに来なければならず達成率が低くなってしまったのです。
今回は「テムパル~アイテムの力~」21話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
テムパル~アイテムの力~21話の見どころ・考察予想
今回は、ユーフェミアというユーザーがメインで登場します。その美貌で多くの男性を魅了してスキルコピーをというスキルを使うために男性プレイヤーを焚き付けます。
そして、S級クエストを達成するために多くのスキルをコピーしました。
果たして攻略することができるのか!?
テムパル~アイテムの力~21話のネタバレ込みあらすじ
サティスファイの職員にはあまりいい印象を持たれていないグリードで、今回のフロイのクエストは達成が難しいとしてを広報で発表するのも諦めるのも無難だろうと諦めることになりました。
しかし、サティスファイの理事長はレジェンダリー職業を手に入れてエピックアイテムも等級の矢を作り転職クエストを得たのが活動の全てで、これは確かに予想が難しいと思う反面、予測をさせない無能さで非常に観察のしがいがあるユーザーだと考えました。
現在サティスファイには3種類のエピック職業が存在し、テレビにも出演していた<ブラッド・ウォーリア>それ以外の2つの職業は詳しい情報が公開されていなかった最初のエピック職業はその存在さえ知られておらず、2つ目のエピック職業について知られているのは創業ランク7位のアグナスが手に入れたということだけでした。
そのため、コミュニティやメディアでは今でも議論が続けられており、「残り2つのエピック職業は一体何なのか?」そして、「最初のエピック職業に転職したのは一体誰なのか?」を多くの人が疑問に感じています。
場面は変わり、ステイム伯爵領<アケロダンジョン>に一人の少女に対して多くの男性プレイヤーが自分のパーティーに入ってほしいと声を賭けアイテムもたくさん分けるのでプレイしようなどと申請が多く寄せられています。
それを見ている女性プレイヤーは自分の時は見向きもしなかったくせにムカつくと悪態を付いて寄ってたかってあんな子にデレデレしてとやっかみもありました。
そんな女性プレイヤーは「ユーフェミア」というプレイヤーネームで一番強い方のパーティに入りますので皆さんの実力を見せて下さいと提案をすると、男性プレイヤーがやる気を出してモンスターが現れユーフェミアに自分のパーティーに入ってもらいたいと必死に自分の最強のスキルを発動してモンスター達をなぎ倒していきます。
その中のひとりが<フレンジー・スパイラル>というスキルを発動して大爆炎がモンスターに向かって発動されて、モンスターを一網打尽にしてすごい威力で敵を倒しました。
そこで、ユーフェミアはその人物に決めてここまでレベルを上げるのは大変で「フィアロ」にうってつけで自分にもこのスキルを使わせて貰おうと<スキルコピー>というスキルを発動して<フレンジー・スパイラル>をコピーすることに成功しました。
<フレンジー・スパイラル>LV3をコピーしてその中身は5秒間スパイラル生成し1秒あたり1530-2380ダメージを与え、対象の素早さ80%ダウンしてマナ消耗700で再使用待機時間が300秒を要すスキルでした。
このスキルコピーは該当スキル1回使用可能で使用前まで永久保存が可能というスキルです。
このユーフェミアはレベル190で複製術士という職業でした。
<フレンジー・スパイラル>を発動したプレイヤーはこれでうちのパーティーに入ってくれますよねと話しかけようとするとその場にはすでにユーフェミアはおらず、スキルさえ手に入れることさえできれば充分であると判断してこの場を去りました。
ユーフェミアはとあるクエストを攻略する為に、準備に63日かかりこれも全てこのS級クエストをクリアするためでした。
今回のクエストは、「赤騎士団の裏切り者の断罪(S)」でアスモーフェルに大怪我を負わせて裏切ったの復讐代行車としてケサン峡谷に潜むフィアロを断罪せよというクエストで達成すると称号「復讐の代行者」という称号を手に入れることができて、残酷さ能力値開放され攻撃力+100スキル<殺人衝動>生成されてクエスト失敗ジレベルが-2となりアスモーフェルの信頼度がダウンしてしまうクエストです。
クエストの確認も済みS級クエストの難易度は信じられないくらい高く、その上相手はとんでもない実力のNPCで噂ではその辺のボスモンスターより強いという噂でした。
いざこの永遠の隠遁者フィアロが現れサハラン帝国最強の騎士がフィアロが登場しアスモーフェルが送った刺客かとユーフェミアに尋ねてます。
するとユーフェミアの頭上から数多くの鉄製の棘が多くある剣状なものを放ちました。
そこでユーフェミアは<タルタン>というスキルを発動して<守護騎士>ランク1位の「パンプ」が持っていた現存する中で最強の防御スキルで巨人を呼び出してその攻撃を防ぐ事に成功します。
<スキルコピー>は1日3回まで発動できてこの2ヶ月間あらゆる上位ランカーたちのスキルをコピーして集めてその御蔭でスキルウィンドウに表示される最上級スキルは50個ありどれも1回しか使えず、このクエストをクリアするには問題はないはずだと自信を持ちます。
そして、自分は<複製術士>サティスファイ「最初」のエピック職業転職者であると自負しており、その自信を持って敵に立ち向かいました。
そこで敵からの攻撃を<カウンターバリア>で敵に攻撃を跳ね返し、そこで攻撃スキルを1発放ち追い打ちで5発の攻撃を的に向かって攻撃を開始します。
これで敵を倒し方と疑問を持ちますが、クエスト完了が表示されてないことはまだ生きており最上位級スキルの連続攻撃を放ちマナ消耗量も段違いだと思い<浮遊>スキルを使い距離を撮って飲み薬でマナをチャージして待っていると敵が無傷の状態で出てきました。
<必滅>スキルを発動されこれを発動されると必ず相手を死に陥れるスキルを発動されてしまいました。
テムパル~アイテムの力~21話の感想&次回22話の考察予想
今回エピック職業を最初に獲得した人物がメインの話になり、その人物はユーフェミアという女性プレイヤーで複製術士というエピック職業なのでした。
そこで現在ユーフェミアはS級クエストに挑んでいてその準備のために2ヶ月もの時間を要していました。
このサティスファイは随分と時間がかかるゲームでさらにかなり難易度の高いゲームだというのが今回でしみじみとわかりました。
しかし、苦労する分だけ達成するのはとても楽しみです。
次回からどんな展開になるか楽しみです。
まとめ
今回は漫画『テムパル~アイテムの力~』21話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ユーフェミアは男性プレイヤーを焚き付けて自身のスキル「スキルコピー」を屈しして多くのスキルを獲得しました。
そのスキルを使って多くのスキルを集めるのに2ヶ月も使って準備をして、今回S級クエストに挑みます。
そして、いざ戦いになり今まで貯めてきた大技を使って敵に連続攻撃をしましたが、無傷でユーフェミアに向かっていくのでした。