
漫画「図書館には魔女が必要です」は原作Lee Cheong先生、作画naribiLee Cheong先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「図書館には魔女が必要です」1話~5話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
主人公は16年ぶりに故郷ベイロンに戻ってきた女性ベティ・エール。目的は国立図書館での館長業務?
しかし、国立図書館の名を出すと、「あそこには行かない方が良い」「あそこは治安が悪い」など良くない話ばかり。
「十年一昔」十年も経つと昔の事となってしまうという言葉があるが、戻ってきた故郷は記憶の故郷とは変わり果てていた…?
国立図書館に着いたベティは、荒れ果てた図書館の現状を目の当たりにする。
そこは態度の悪い貴族が根城にしており、一般人が図書館利用できない状況となっていた。
目の前で悪態をつく貴族たちを前にベティは図書館館長としての作戦を開始する…。
ここからベティ・エールの図書館館長ストーリーが始まるのである。
図書館には魔女が必要です1話~5話の注目ポイント&考察予想
貴族と騎士団
貴族が多い首都ベイロンだったが、物売りの少女が貴族たちに絡まれていた。
通りすがりの旅行者ことベティは少女を助ける行動をとるが、そんなベティが男に掴みかかられた瞬間、ある貴族の男が現れる。
現れた男、その名はジャスティン・ハイネ卿という貴族だった。
そしてハイネ卿とチンピラ貴族達はベイロン帝国の誇る騎士団員の一員であった。
ハイネ卿は相手の貴族たちを簡単に追い払いこそしたが、結果として遺恨を残す形となり、今後また貴族同士/騎士団同士のひと悶着がありそうな予感…。
一方、助けてもらった感謝を告げようとした物売りの少女やベティに対し、ハイネ卿は粛々と説教を述べ始めたのだった。
それに対して少女は怯えて逃げ出したが、ベティといえば要らぬお節介だったと対抗して挑発を繰り返し2人の間に険悪な空気が流れ始める。
急展開ロマンスからのと別れ
挑発を繰り返すベティに対し、調子に乗りすぎだと言わんばかりに距離を詰めるハイネ卿。
何をする気か尋ねるベティに壁ドンを繰り出すジャスティン・ハイネ卿!
ハイネ卿の顔が近づくが動じないベティ。
2人の唇が近づく!!が、寸前の所で邪魔が入り未遂に終わる。
変な空気が流れる2人。
もう会うことはないと皮肉を言い捨てて去るベティと、「変な女だ」と思いながらそれを見送るジャスティン。
「じゃじゃ馬娘」と「性悪男」、今後この2人が交わる事はあるのだろうか…。
図書館には魔女が必要です1話~5話のネタバレ込みあらすじ
図書館館長として
ベティが国立図書館の再建に向け、最初の仕事は目の前にはびこる貴族の輩。
司書員の言葉も聞かず自由にふるまう貴族たちに対し、ベティはメモにある言葉を書くのであった。
「あなたたちは口を開けない。」
そしてベティに威圧的に近づく貴族が異変を感じる。
「口が開かなくなってる?」
そう、ベティはメモに書き記したことを現実にする魔女だったのだ!
図書館には魔女が必要です1話~5話の感想&次回6話の考察予想
1話~5話を読んだ感想
なんだか掴みどころのない主人公と、淡々と進むストーリー。
話が見えずモヤっとした気持ちで1話~4話を読み進める中、第5話で急なファンタジー展開!
今までのモヤモヤを晴らすが如くの展開に思わず引き込まれてしまいました!
作画を見た感じ女性向けかなと感じていたが、ぶっきら棒な女主人公と、この急激なファンタジー展開で男性でも楽しめる内容ではないですか!
あぁ、なるほど。タイトルはそういう意味だったのねと納得できます。俄然、次回以降の話が気になる展開にしてくれた。
カテゴリーとして今後どのように進んでいくはまだ分からないですが、このままファンタジー路線とロマンス大さじ1ぐらいで進んでくれると楽しいかもしれないです。
次回6話以降の考察
今後は、ベティが能力を使ってどのように図書館再建を行っていくのか。
また、性悪男のジャスティンとは交わる運命なのか。
とにもかくにも1番は、ベティの能力を他にも早く見たい。
だって魔法っていったら、老若男女が惹かれるパワーワードですよね!
ハイネ卿に対して「おせっかい」と称したベティだが、この人も十分「おせっかい」だし、滲み出るトラブルメーカー感がすごい(笑)
良くも悪くもその性格が災いして今後多くの問題を起こしていくのではないか…。多分それを楽しむストーリーでもあると思います。
基本的には、ベティとジャスティンの恋愛ストーリーになる事が予想されますが、
素直じゃない2人がどのように近づいていくのかも気になります。そこに魔法を利用する事はあるのでしょうか。
本作は文字数は決して多くなく、そのためサクサク読める。
男女問わないストーリー展開ともなり、子供から大人まで楽しめる作品になる事が予想されます。
メディア化もされてもおかしくない内容のため、先取りするなら今という所でしょうか。
まとめ
今回は漫画『図書館には魔女が必要です』1話~5話の見どころやネタバレ、6話以降の展開予想と感想をご紹介しました。
- 貴族と騎士団
- 急展開ロマンスからの別れ
- 図書館館長として
おすすめ無料漫画アプリ
おすすめ無料漫画アプリ
ピッコマと同じく、面白い漫画を多数配信している漫画アプリを厳選紹介!
- マンガMeeは、集英社が運営するマンガアプリ。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
- 初回ダウンロード限定:30話分無料で読めるコインを全ての方に配布中!
- 白泉社の全レーベルが集結!大量のマンガ作品を配信
- マンガParkでしか読めないオリジナル作品が続々登場!
- 日常漫画からホラー漫画まで幅広いジャンルが無料で読める!
- ダウンロードはこちら

公式サイト
- 双葉社の双葉社発のまんがアプリ!
- 小説家になろう発の異世界・転生マンガが大集合!
- 「がうポイント」を使って、毎日無料で読める!
- 30日間無料で読み返せる!
- ダウンロードはこちら
おすすめ電子書籍サービス
- 登録無料&クレカがなくてもOK!
- 電子書籍サイトで業界最大級
- 毎日最大50%ポイント還元!
- 1巻無料からそれ以上も♪じっくり試し読みできる!
U-NEXT
- 登録時に6回まで使える50%OFFクーポンが貰えます!クーポンの上限金額は500円なので、1000円購入したら500円引きに!
- 約50万冊が漫画作品を取り揃えてる♪
- 半額キャンペーンなどセールも定期的に行われているので漫画がお得に読めるチャンスが何度も♪