公爵家のメイドに憑依しましたネタバレ32話|〜リアンドロ当主の多忙な日常〜

漫画「公爵家のメイドに憑依しました」は原作Jooahri先生、漫画Aloha先生の作品です。

 

ゴジさん
前回のあらすじ

リアンドロはベラビティ家当主としてのはじめての仕事、父の葬式を無事勤め上げた。

父が亡くなったというのにあまり悲しみを感じることのなかったリアンドロ。

 

自分でも戸惑っていたが、母からも薄情者だとそしりを受けてしまう。悩めるリアンドロから相談を受けたイベリナは、ベラビティ未亡人への怒りを感じた。夫婦揃って幼い頃からリアンドロを鬼子扱いして愛してこなかったくせに、今更親子の情を語る未亡人の言葉が我慢ならなかったのである。

 

イベリナはリアンドロと二人きりの部屋でついつい本音を漏らしてしまった。そんなイベリナの様子にリアンドロは笑ってしまう。

 

元から自分のことをかまってくれてはいなかったものの、父の死はやはりリアンドロに大きな喪失感をもたらした。

そしてイベリナが自分のもとを去ってしまうことを恐れた。

 

適齢期であるイベリナが結婚して屋敷を去ってしまわないよう、リアンドロは改めて釘を刺す。

自分が一人前になるまでは待っていてくれと、真剣な顔で訴えるのであった。

≫≫前話をもういちど振り返りたい方はこちら

 

今回は「公爵家のメイドに憑依しました」の32話を読んだので、ネタバレと考察予想、読んだ感想をご紹介します。

スポンサーリンク

公爵家のメイドに憑依しましたの【32話】の考察予想

ゴジさん
公爵家のメイドに憑依しました【32話】の考察予想や、見どころについてと後半はネタバレ確定がありますのでネタバレが知りたい方はこちらをクリックして飛ばしてくださいね。
これまでリアンドロはイベリナに対し好意を示してはいましたが、愛の言葉をささやくようなことはしてきませんでした。
リアンドロの好意に対するイベリナの認識も、単なる懐いている程度だったかと思います。
しかし前回のリアンドロのセリフは明らかに将来の結婚を意識したものでした。
これまでのセリフとは違いごまかしようがないでしょう。
今回こそイベリナにもリアンドロの気持ちを真剣に受け止めて、二人の仲が進展すると良いのですが・・・
スポンサーリンク

公爵家のメイドに憑依しました【32話】ネタバレ込みあらすじ

「私が一人前の男になるまで待っていてくれないか」。

真剣なリアンドロの言葉。

 

それを聞いたイベリナは意外な捉え方をしてしまいます。

リアンドロがふさわしい男性をイベリナに紹介したいと言っているのだと勘違いしてしまったのです。

 

呆れ返って怒る気にもならないリアンドロ。イベリナの鈍感さには怒るのもバカバカしくなってしまいます。

 

数日後、イベリナはメイドたちと洗濯に取り掛かっていました。作業しながらうわさ話をするメイドたち。

ベラビティ公爵の死後、屋敷の状況は芳しくないようです。

 

ベラビティ未亡人は愛人を公然と屋敷に連れ込むようになり、ますます色恋にうつつを抜かすようになってしまいました。

未亡人が屋敷内のことを放ったらかしにするが為、メイド長のイレナ夫人が屋敷内のことを取り仕切っています。

 

彼女はリアンドロを本館に呼び込み、彼に当主としての仕事に当たらせました。勉強と仕事に忙殺されるリアンドロ。

彼は毎日部屋にこもりっきりになってしまいます。

すきを見てイベリナに会いに行くこともできなくなりました。

 

メイドたちにも再び忙しい日々がやって来たのでしょう。彼女らの中には苛立ちを募らせるものもいました。

イレナ夫人への陰口を言ったり、リアンドロに気に入られているイベリナをひがんだりとギスギスした雰囲気が横行します。

 

イベリナも悩んでいました。

何の取り柄もないメイドが、ハンサムな公爵家の当主に気に入られているため、他のメイドからの嫉妬を受けることが多いのです。

あらぬ噂もたてられます。擁護してくれるメイドもいますが、それでも同僚から嫉妬を受けるのは辛いものです。

 

またこうも考えていました。

自分が来るまで屋敷の誰一人としてリアンドロと親しくなろうとはしなかった。

それがためにリアンドロは長い孤独の中を生きることになった。

 

今更になってリアンドロと親しくしている自分へ嫉妬するのはお門違いなのではないか。

それよりもみんなもっとリアンドロへ話しかけて、彼の世界を広げてあげてほしい。

イベリナからしてみればむしろ、周りのメイドたちがリアンドロから遠ざかっているように感じていたのです。

 

夜、ベッドの中でイベリナは屋敷を去ってしまおうかと考えます。

自分が新しい仕事に付けば、噂や嫉妬がまとわりつくことはなくなります。

 

そんな事を考えていると突然ノックの音がなりました。誰かがイべリナの部屋を訪ねてきたようです。

こんな夜遅くに一体誰が?と考えていると聞き覚えのある声でイベリナの名前を呼びかけてきました。

リアンドロが訪ねてきたのです。

 

二人して屋敷の階段に座り、一時のおしゃべりを楽しみはじめます。

最近のリアンドロは明け方まで部屋で仕事をして、終わり次第、眠るというハードな生活を送っているようです。

そして今日はなるべく早く仕事を終わらせて、やっとイベリナの元を尋ねることが出来たのです。

それを聞いたイベリナは驚き、リアンドロの身体を気遣います。

今ここで喋っているとリアンドロの睡眠時間がどんどん削れていくのです。

 

早く帰って寝るように言いますが、リアンドロは従いません。そろそろ充電が必要なのでしょう。

イベリナと会えない日が4日続いたのです。

以前のようにイベリナの方に頭を載せて、彼女についた石鹸の香りを楽しもうとします。

 

しかしイベリナはすぐに離れてしまいました。

彼女は近頃周りからの嫉妬の眼差しや噂に悩んでいるがため、リアンドロとの関係について、以前にもまして周りの目を気にするようになっていました。

イベリナの態度にショックを受けるリアンドロ。

自分のことが嫌いなのかと問いかけます。

 

もちろんイベリナはリアンドロのことを嫌いなはずがありません。

しかし自分の置かれている状況に困っているのです。

 

困っているというイベリナの言葉を聞き、リアンドロもスキンシップは諦めます。

しかしそれでもせめて、この少しの間だけでも一緒にいてくれと頼み込みます。

多忙な彼にとってこの少しの時間だけがやすらぎの時なのです。

 

しばらく経ち、ふたりはそろそろ部屋に戻ることにしました。

リアンドロはイベリナを残して部屋に戻るわけにはいかないと、エスコートすると言います。

しかしメイドをエスコートする主人など聞いたことがありません。

イベリナはリアンドロの提案を断り、イベリナのほうがリアンドロを部屋まで送ることになりました。

不服そうながらイベリナに従い、リアンドロは自分の部屋まで歩きだすのでした。

 

親しげな二人の様子を物陰から見ていたものがいました。

イレナ夫人です。

彼女は以前、執事からイベリナとリアンドロの関係には目を光らせておくよう注意を受けていました。

最初は執事の言うことをさして重く受け止めていませんでしたが、二人の関係は親しすぎると感じてしまいます。

イレナ夫人までもイべリナへ厳しく言う必要があると思ってしまったのです。

スポンサーリンク

公爵家のメイドに憑依しました32話の感想&次回33話の考察予想

まだ十代ながら領主の仕事に忙殺されるリアンドロ。

イベリナの前に現れた彼の姿は明らかにやつれていましたね。

そんな彼のことなど気にも掛けずに遊び呆ける未亡人にはつくづく呆れ返ってしまいますね。

 

イベリナとのほんのひと時に癒やされていたリアンドロでしたが、よろしくない人に見つかってしまいました。

普通のメイドが噂話程度で二人の仲を勘ぐるのでしたら、そう気にする必要もなかったでしょう。

しかしメイド長であるイレナ夫人までもが二人の関係を行き過ぎたものと思ってしまうとそうはいきません。

これからリアンドロはますますイベリナとの時間を過ごせなくなってしまうかもしれませんね。

 

忙しい日々を過ごし、その上大好きな人とも会えないとなれば、リアンドロの心は再び閉ざされてしまうかもしれません。

そうならないためにもイレナ夫人には賢明な判断をしてほしいと思います。

まとめ

今回は漫画『公爵家のメイドに憑依しました』32話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

 

≫≫『公爵家のメイドに憑依しました』の他の話数ネタバレはこちら

スポンサーリンク