悪女は砂時計をひっくり返す【ネタバレ57話】投資者A!?アリアがついに正体を明かす!アースの反応は?そして動き出すイシース

漫画悪女は砂時計をひっくり返すは原作SANSOBE先生、漫画Antstudio先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「悪女は砂時計をひっくり返す」57話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

イシースが外国の王様と結婚すると聞いた伯爵夫人がアリアの部屋に飛び込んできました。

戦争が始まったらどうしようと心配する夫人は、アリアに一緒に逃げようと…。

アリアも逃げたほうがいいと言いますが…。

≫≫前話「悪女は砂時計をひっくり返す」56話はこちら

スポンサーリンク

悪女は砂時計をひっくり返す57話に登場するキャラクター

  • アリア:売春婦だった母の連れ子としてロースチェント家にやってきた。最初に人生では義妹のミエールに陥れられて処刑されてしまうが砂時計の力で過去に戻って人生をやり直す。
  • アース:皇太子。貴族派に対抗するために力をつけてきた。アリアを愛している。
  • 伯爵夫人:アリアの母。アリアと連れてロースチェント伯爵の後妻になる。普段はアリアとは独立した親子関係に見える。
スポンサーリンク

悪女は砂時計をひっくり返す57話の見どころ・考察予想

前回、イシースが外国の王と結婚することが知らされましたが、きな臭い空気が流れてきました。

イシースは外国の力を利用して、アースの勢いを鎮圧するつもりなのでしょうか。

 

アリアはこの状況を冷静に見ています。

いずれ戦争は起こるかもしれないけれど、それはイシースが結婚してからだから時間の余裕はまだあります。

 

それに、皇太子とイシースが一線交えるとなったらどちらにつくべきか…答えは明白です。

 

さて、今回はアカデミーの竣工式の話がメインです。

アリアは、この席でアースに投資者Aであることを明らかにしようと思っていますよ!

スポンサーリンク

悪女は砂時計をひっくり返す57話のネタバレ込みあらすじ

アリアはお母様は逃げたほうがいいと言いました。

 

夫人はアリアはどうするんだと訊ねます。

伯爵家に義理立てする必要はないと言いました。

 

アリアはやるべきことがあるから残るだけだと答えます。

それに、事が起こるのはイシースが結婚してからだろうから、そこまで急ぐこともないと諭しました。

 

それでも心配ならお母様だけ逃げてくれとアリアが言うと、夫人は2人で生き残ることが大事だから1人でなんか逃げないと伝えます。

 

アリアも逃げられる状況になったら教えてと言うと、それまでに私が準備しておくと真剣な顔で訴える夫人。

はにかんだ顔を見せるアリアは、ここにいられるもお母様のおかげだと思うのでした。

平民のアカデミー、ロースチェント家の反応

アカデミーの竣工式の招待状に対して、アリアは投資者Aとして参加すると返事をしました。

 

竣工式でアースに会えることが嬉しく思うアリア。

でも、参加する理由は他にもありました。

 

アリアはロースチェント家の家族にも竣工式の招待状を渡しますが、皇太子が関わっているアカデミーと知ると怪訝な顔をします。

平民のために建てられたアカデミーなので、ミエールはあからさまに見下した言い方をしました。

 

結局誰も参加する意志をみせません。

母である夫人は、皇太子派の集まりに参加することで伯爵の機嫌を損ねたらと気が気ではない様子。

 

そんな母に、伯爵の機嫌をとるのは竣工式の後でも遅くはないと余裕の表情を見せるアリア。

味方についてくれている人は、私を信じで力を貸してくれる人たちだと自信があるのです。

 

そのうち伯爵がその力を必要とする可能性もあると考えていました。

ただし、アリアの気持ちはすでに固まっています。

 

アース側につく、と…。

美貌は今ではどうでもいい?

竣工式の日。

華やかで豪奢なドレスに身を包んだアリアに、ジェシーたちも感嘆の声をあげます。

 

アリアは自身の美貌に自信を持っていました。

これがあったからこそ、前世でもあの歳まで生き残れたと自負しているのでした。

 

今はそんなことどうでもいいと思っているのですが…。

 

会場についても夫人は伯爵の目を気にします。

アリアにも注意しますがテキトーに返事を返しました。

 

アカデミーはアリアの想像を遥かに上回った立派なものです。

アースは一体どれだけ投資したのかと半ば呆れるアリア。

 

そのとき、ボブーンが声をかけてきたので、事業で世話になっている人だと紹介しました。

ボブーンは内緒じゃなかったのかとワタワタします。

 

サラがアリアに会うために来たと言って嬉しそうにハグしました。

ビンセント侯爵も一緒です。

 

高位貴族4人が揃い、会場もざわめきました。

正体を明かすアリア

開会の辞はピノヌア・ルイが述べることになっています。

アリアはアースを探しました。

 

まさか本物のピノヌアが来たりして…と考えているとアースが登壇します。

ひと目で皇族だとわかる出で立ちでした。

 

ボブーンは驚いて言葉も出ません。

アースは会場にアリアがいることに気付き、自分に会いに来てくれたのだろうと思いました。

 

アースが参列の礼の後、このアカデミーの企画者であるアーステロペ・プランツだと述べると参加者たちも度肝を抜かれます。

中には貴族のためのアカデミーだと思っていたと眉をひそめる人もいました。

 

アースが投資者Aのサポートで実現することができたと伝え、よろしければ壇上にと声をかけます。

アリアは徐に壇上に上がりアースに近づいていきました。

 

アースは呆然とアリアを見つめます。

アリアは竣工式にお招きいただきありがとうございます、と皇太子からの招待客であることを強調しました。

 

まだきょとんとしているアース。

アリアは、投資者として挨拶させていただいても?と言いました。

 

すべてを察したアース。

お嬢様にはいつも驚かされてばかりだとくすぐったい気持ちになります。

 

アリアは投資者Aのロースチェント・アリアと自己紹介をすると、投資をした目的やアカデミーに今後もサポートを続けていくつもりだと話しました。

 

壇上から降りたアリアは、アースはどう思ったか気になります。

騙されていたことに腹を立てた?それともただ驚いているだけかもしれないと独りごちるアリア。

 

目の端に、アースがフードを被った男に何か耳打ちされている姿が映りました。

そのままアースは会場を後にします。

 

そして竣工式が終わるまで帰ってくることはありませんでした。

悪女は砂時計をひっくり返す57話の感想&次回58話の考察予想

伯爵夫人は全然子煩悩ではないし、どちらかと言うと自分主義という風に見えていました。

でも、いつもアリアの味方をしていたしデレデレしないだけでちゃんと大切に思っているだろうとは感じていましたが、今回の言葉は!

 

2人で生き残ることが大事って言い切ってます。

伯爵なんかいざとなったらポイッってことですね。

 

アースはアリアの秘密を知って、まさか腹を立てたりはしていないでしょう。

呆然としていたけど、最後に見せた顔ははにかんだようにも見えます。

 

さすが俺の好きになった女性、って嬉しくもあり、想像の上を行くアリアに驚きも…という良い意味で複雑なものでした。

 

アースが何やら耳打ちされていましたが、イシースに何か動きがあったのでしょうか。

他にも気になる貴族派がいた?

 

こうなるとロースチェント伯爵はどう動くのか…。

たとえ貴族派につくことになっても、アリアは関係ないですけど。

 

家を出てしまえばいいだけですからね。

お母さんを連れて!

まとめ

今回は漫画『悪女は砂時計をひっくり返す』57話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「悪女は砂時計をひっくり返す」58話はこちら

おすすめ無料漫画アプリ

スポンサーリンク