異世界剣王生存記 ネタバレ71話/ピッコマ|レズリーの服従魔法も、いとも簡単に?!ラウド拘束される!

漫画異世界剣王生存記は原作SOON-G先生、漫画YKB先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「異世界剣王生存記」71話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

前回70では・・朗信が、逝ってから都市は朽ち果て果てしまいます。

 

皆は、過去を振り返らず元の生活へと戻るのでした。

ただ、光輝とレズリーは朗信のことを忘れられずに・・。

 

レズリーは、黒幕の人物の正体をあかしに光輝の元へ・・。

≫≫前話「異世界剣王生存記」70話はこちら

スポンサーリンク

異世界剣王生存記名71話の見どころ・考察予想

レズリーは、危険を承知で事件の大元を告白しようとします。

だが、光輝の中には朗信が存在してその告白をさせないように自分の顔を力いっぱいに叩いて見せるのでした。

 

その様子があまりに唐突で、驚いて言葉を失うレズリー。

朗信の気持ちが、光輝を突き動かしたのですね。

 

その事によって、光輝も本来の自分を取り戻すことができました。

そしてひと時の楽しい食事を味会うのですが、レズリーの気持ちが収まりません。

 

でも、光輝もアーティスとエピルはレズリーに一言も話させずに、レズリーの顔の表情を読み取って悪の大元がガルハンとゼノビアだと言うことを読み取ります。

 

レズリーは、こんな簡単なことで禁制の魔法をかわせるなんてと愕然と・・。

アーティスとエピルの中にも、朗信の気持ちはしっかりと根強いていました。

 

朗信は、彼らの心に生きています。

 

新たな標的に、妖精国を決めて旅立とうとする時に「仲間にならないか?」と光輝が誘います。

その言葉に動揺するレズリー。

 

でも、禁制の掛けられたレズリーは嬉しい誘いだけれど・・。

みんなと違う生き方を選びます。

 

ただ、違うのは朗信が言っていた世界は必ずやって来ると明るい光を感じて清々しい気持ちのレズリーでした。

 

その頃、ラウドはエルハウラー貴族から無罪の証言を頼まれていました。

高額な報酬を要求して引き受けるも、エルハウラー貴族は何者かによって暗殺されることに・・。

 

それは、レズリーが朗信の仇討だったのでしょう・・。

ラウドは、重要参考人として留置されることになりました。

 

ラウドの最後は、どうしてこんな形になるのでしょう・・。

しばらくは、お休みですね。

スポンサーリンク

異世界剣王生存記71話のネタバレ込みあらすじ

レズリーの告白を・・

自らの命と引き換えに、裏で糸引く者の実態を話そうとするレズリー・・。

それを阻止したのは、張朗信でした。

 

光輝の意識の中に、張朗信が現れレズリーの話しの腰を折るように自らの顔面を強打します。

余りの激しさにレズリーは、茫然と・・。

 

鼻血を出しながら「ちょっと俺、変なんだ。」と部屋の入り口に立っているアーティスとエピルにも詫びる光輝。

そして、バーベキューパーティーが始まり調理担当の光輝はシェフ気取りのパフォーマンスをして見せます。

 

テーブルいっぱいに肉料理が、並び「この火加減は、火炎使いの私でもマネできない。」と絶賛するアーティス。

20年余り肉食だったので、肉料理の腕前は天下一品と1人を除く全員は絶賛します。

 

そして、いきなりテーブルを叩いて「一体、なんなの?」とレズリーは告白の機会を邪魔されたことに不満を隠せません。

そのレズリーを見て「地球人とラトナの人たちは、手を取り合うことを願っていた。」と張朗信の話しをする光輝。

服従の魔法の意外な抜け道・・

「本気で、そんな事できると思っているの!」と怒鳴るレズリー。

そして、裏で糸引く人物の正体を話そうとすると「服従の魔法を作ったのは、ゼノビアですね?」と話すアーティスでした。

 

レズリーは茫然と「エッ?!服従の魔法から逃げる為に、いろいろ手を尽くしてきたのに・・。」あの魔法を解明したのかと言葉を失うレズリーです。

 

「そうだな?アレハンドロも、あの方とか言ってたな・・。」と光輝が思い出したように話すのでした。

テーブルを囲んで、レズリーが秘密にしていたことを平然と話す3人に圧倒されるレズリー。

 

レズリーには一言も話させないように、ただレズリーの顔色をうかがって確認する3人でした。

レズリーが話してしまうと服従の魔法によって、死に追いやられることを理解してのことでしょう。

 

裏で糸引く者の名前を「ガルハンとゼノビアかなぁ・・?」とレズリーの反応を確認する3人。

 

レズリーの反応から、ガルハンとゼノビアだと確信する3人と服従の魔法がこんなやり方で回避されるのか?と今までの苦労は何だったのと話すレズリーでした。

 

そして、光輝が地球人であること知り更に驚くレズリーでした。

「エッ!バルタラ戦士じゃなかったの?Lv.5の地球人は、ここには来ないはずよ!」と日本語を話す光輝に、固まってしまうレズリー。

 

茫然とするレズリーに、出身地を聞かれ思わず「フランスだけど・・。」と答えるのでした。

 

4大英雄達が何を企んでいるのか、どこにいるのかさえ不明で・・。

剣王のバルトルトだけは単独行動をとり、所在が分かっているのは妖精の王国のホーリエン女王だけとレズリーが話します。

新天地に向かう光輝たちとラウル・・

光輝たちは、妖精の王国「アレンディア」へ向かうことになりました。

ただ、その道のりは険しく長い旅となるようです・・。

 

レズリーは「かなり遠いわよ。それにダンジョンのレベル高く危険な場所よ。」と自分の知っていることを話します。

 

「奴らとは、直ぐに戦おうとは思っていない。もっとレベルを上げてからだ。」とアーティスとエピルも強くなってからだと話し「一緒に、行こう?」と優しい表情の光輝が、レズリーを誘います。

 

意外な誘いに、ポカンとするレズリー。

 

一方、エルハウラー裁判官は闇の教団によって宗教裁判にかけられそうになり、ラウドに泣きついていました。

そして、ラウドは高額な報酬を要求します。

 

そこに異端審問官が訪れ、やむを得ずラウドの要求を受け入れ無実の証言をして欲しいと別室に押し込むエルハウラー裁判官。

 

別室のラウドは「人生、苦あれば・・。」と完全に復活できるアーティファクトを買うこともできるとニンマリとするラウドでした。

 

人の騒ぐ声が聞こえたので、意気揚々とエルハウラー裁判官の無罪を言って部屋に入ると?!

そこには、血を流して倒れているエルハウラー裁判官と異端審問官が立っていました。

 

「エッ?!」と絶句するラウド。

エルハウラー裁判官を仕留めたのは、レズリーでした。

 

「光輝たちと行動を共にしようと誘われたことは意外なことで・・、嬉しかった。でも、自分は服従の魔法で動きを縛られているから・・。」とレズリーは思っていたのです。

 

「光輝たちとは、違う方法で生きて行くしかないの。でもね、張朗信が言っていたことは幻ではないと分かったのよ。」と明るい将来が待っていると希望に胸ふくらませるレズリーでした。

 

そしてラウドは、エルハウラー裁判官殺しの容疑で身柄を拘束されることになりました。

ラウドの最後は、なぜこうなるのでしょうか・・。

スポンサーリンク

異世界剣王生存記71話の感想&次回72話の考察予想

今回のお話しを一言で言ってしまうと、本当に良かったとご苦労さまの一言に集約さると私の中では思っています。

自分の命を危険にしてまで伝えたいレズリーの気持ちと誰も死なせはしないと言う光輝(張朗信)の気持ちで、仲間を失わずに済んだことは、本当によかったです。

 

いい意味で裏切られました。

光輝たちと姿かたちはなくても、そこには張朗信が生きていると言う思いが伝わってくる場面が垣間見られてジーンと胸が熱くなってしまいました。

 

彼の死は辛く悲しいものでしたが、決して無駄ではなかった・・。

暗闇で生きて来たレズリーにも、明日と言う明るい未来を想像できるようになったことは本当に嬉しいことです。

 

逆に、ラウドはイイ感じに収まっても最後はいつも姿を消すと言う展開になるのはなぜ?と思ってしまいます。

ちょっと欲張り過ぎたから、仕方のないことなのかとも・・。

 

さて次回は、新たな敵に挑む光輝たちに待ち受けているダンジョンのモンスターたちとは一体どんな敵なのでしょうか?!

まとめ

今回は漫画『異世界剣王生存記』71話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「異世界剣王生存記」72話はこちら

 

スポンサーリンク