ロクサナ〜悪女がヒロインの兄を守る方法〜ネタバレ1話~4話【ピッコマ漫画】悪の一族アグリチェ一家の娘ロクサナに生まれ変わっていた

漫画ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~は原作Kin先生、漫画Juniljus先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~」1話~4話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

ある日、主人公はどういう訳か、小説の中の悪の一族『アグリチェ』一家の娘であるロクサナに生まれ変わってしまった!

アグリチェは人殺しや窃盗などをものともしない残虐非道な一族…。

 

そして突然、そのロクサナの父であるラントが、ある青年を拉致してきます。

ロクサナの人生はこれからどうなっていくのでしょうか…?

スポンサーリンク

ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~1話~4話の見どころ・考察予想

ロクサナの父ラントが拉致してきたのは、アグリチェ一族とは対極のペデリアン一族のプリンス『カシス』でした。

アグリチェ一族はみんなカシスを殺そうとしますが、唯一ロクサナだけはなぜかカシスを救おうとします。

 

残虐非道な一族の一人であるロクサナ…。

どうしてロクサナは他のみんなのようにしないのか?

 

家族を騙してまでカシスを救おうとするロクサナの本心とは…!?

スポンサーリンク

ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~1話~4話のネタバレ込みあらすじ

1話 アグリチェ一族のロクサナと青のペデリアン一族のカシス

黒のアグリチェ、青のペデリアン、黄のベルティウム、白のフィペリオン、赤のガストロ。

この5つの一族がこの小説の中の世界を支配しています。

 

そしてヒロインであるシルビアは、黒のアグリチェ一族とは対立している青のペデリアン一族。

そのぺデリアン一族の後継者でありシルビアのたった一人の兄であるカシスは、黒のアグリチェの長ラントにより拉致されてしまいます。

 

ロクサナはカシスが入れられた牢屋に向かいました。

牢屋の前には門番が居ましたが、ロクサナの巧みな話術にまんまと引っ掛かり、簡単に中に入れてしまうのでした。

2話 ロクサナの兄アシル~回想~

ロクサナは生まれてすぐ美人な母親を見て、第二の人生はバラ色だと思いました。

しかし、その母親から立派なアグリチェになるようにと言われ、背筋が凍ります。

 

アグリチェとは、窃盗、詐欺、麻薬、毒…そして人を殺すことも厭わない悪の一族だったからです。

 

また、この一族の子供たちは全員、この家風に従わなければなりません。

そのため子供たちはみな、真のアグリチェになるために幼少期から教育を受けるのです。

 

ロクサナはアグリチェの家風に従うことに抵抗があり、父親から出来損ないだと言われてきました。

そして挙句の果てには、床上手になれとまで…。

 

ロクサナは唯一、同じ母親から生まれた4つ上の優しい兄アシルを慕っていました。

ロクサナがアシルに父親に言われたことを話すと大丈夫だ、お兄ちゃんが守ってあげると言って笑ってくれました。

 

しかし、ロクサナと同じく家風に抵抗があり成績が伸び悩んでいた時…。

アシルは特別な試験に合格することが出来ず幼くして死んでしまいました。

3話 ロクサナの行動に混乱するカシス

カシスは様子を見に来たロクサナに、自分を生かしてどうするつもりなのかと問いました。

 

ロクサナは別に、と言って自分はカシスが死ぬことを望んでいないと伝え牢屋を出ていきました。

次の日も、その次の日も、ロクサナはカシスの様子を見に行きました。

 

しかしカシスはロクサナのことをアグリチェの手下だと思っているようで…。

食事を渡してもずっと反抗的な態度。

 

なぜ自分を助けるのか…カシスは不信感を抱くのでした。

 

ロクサナは専属メイドのエミリーに毒を持ってこさせました。

これは、幼いころから少しずつ摂取し耐性をつけるためです。

4話 姉妹同士の争い

ロクサナが部屋で毒を摂取していると、腹違いの弟ジェレミーがやってきました。

この小説は、拉致されたシルビアが拉致犯から兄の無残な死を聞き、狂気をまとったシルビアによりアグリチェが滅びるストーリー…。

そのシルビアに心を奪われ、アグリチェ一族を破滅に追い込んだのが、このジェレミーです。

 

しかし、それは小説の後半での話、まだ子供のジェレミーはロクサナを慕っていました。

 

そして二人は父親のいる晩餐会に行きます。

この晩餐会は一か月間のアグリチェ一族の成果を祝う場で、上位3人だけが参加できます。

 

ロクサナは今飼育している毒蝶の卵の経過について話しました。

2つは孵化に失敗しましたが、1つは順調な様子。

 

そして今回連れてきた青の貴公子ペデリアンを、ロクサナは手懐けたいと言いました。

父親のラントも面白がっています。

 

晩餐会が終わり、部屋をでたジェレミーは、ロクサナに本当にあのオモチャを飼育するのかと聞きました。

ロクサナはそのつもりだと答えました。

 

その会話を聞いていた妹のシャーロットが、あのオモチャは自分のものだと怒鳴り散らします。

ロクサナは今までは自分がオモチャに興味を持たなかっただけでシャーロットのものではないと教えました。

 

しかし、それでも引き下がらないシャーロットに、ロクサナは自分の髪飾りで動けないように痛めつけます。

 

ロクサナが去った後、ジェレミーはシャーロットに言いました。

自分のものにならないからと言って、八つ裂きにするわけにもいかない、と…。

 

それを聞いたシャーロットはニタァと不気味に笑うのでした。

スポンサーリンク

ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~1~4話の感想&次回5話の考察予想

あの優しそうな母親でさえ、立派なアグリチェになれという家風…。

とても息苦しそうな生活です。

 

そして、同じ母親から生まれた、ロクサナが慕っていた兄アシルの死。

ロクサナは様々なことを幼少期に経験し、今の強い人間になったのでしょうね。

 

しかし、特別な試験とは何なのでしょうか…?

ロクサナがカシスを救いたいと思う意図とは…?

 

シャーロットやジェレミーが今後、ロクサナの邪魔をしてきそうで少し心配です。

まとめ

今回は漫画『ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~』1話~4話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~」5話はこちら

 

スポンサーリンク