怪物公爵と契約公女 ネタバレ78話(ピッコマ)アラベーラは辞退してもいい!?アシェラの言葉に困惑するレスリー

漫画怪物公爵と契約公女は原作MinJakk先生、漫画Liaran先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「怪物公爵と契約公女」78話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

レスリーは闇の力のことをデビエンとコンラッドに知られてしまったことをアシェラに言わなければと思っていました。

しかしその前にアシェラからデビエンの主はマディアだと聞かされます。

≫≫前話「怪物公爵と契約公女」77話はこちら

スポンサーリンク

怪物公爵と契約公女78話の見どころ・考察予想

レスリーはアシェラから黒幕はマディアだと聞かされます。

そして、アラベーラの座は辞退してもいいと言われ、困惑するレスリー。

 

その頃山崩れの調査をしていたコンラッドたちの元へ意外な情報がもたらされます。

山崩れは事故ではなく、魔法を使って誰かが意図的に起こしたものだと。

 

そしてレスリーはアシェラがまだ自分に全てを話してくれていないことを感じていました。

そこへベスランが来て…。

スポンサーリンク

怪物公爵と契約公女78話のネタバレ込みあらすじ

マディアがデビエンの主で、尚且エリートスペラード侯爵の裏で手を引いていた張本人だと知らされたレスリー…。

アシェラの親心

アシェラは、理由はわからないけれどマディアはアーレンドを後継者にしたがっていて、エリーの婚約も彼女の意向で、レスリーの力のことはいずれわかるはずだから気にすることはないと言いました。

 

力を使ったのは川で狼にあったときかと訊ねるアシェラ

レスリーはその時のことを話しました。

 

意識のないシェリスを守ろうとしたとき狼が襲ってきて、自分の意志よりも先に力が動いていたと説明するレスリー。

すみませんと謝るレスリーに、知られてしまったことよりもレスリーを心配します。

 

できることならそんな経験はさせたくなかったと慰めました。

 

アシェラは事の顛末を聞いて腑に落ちない点がいくつかあります。

巨大狼と山崩れ…。

 

紛争地区から近いと言っても山崩れの影響を受けるほどではないし、仮にそうなら神殿が放っておくはずがないと考えるアシェラ

山崩れも偶然ではないのではと訝しみます。

 

レスリーはこのくらいで動揺していてはダメだと思っていました。

アシェラに慰められても、覚悟していたから大丈夫だと伝えます。

 

そのために力の使い方を練習していたと言うレスリーに、アシェラはそれでも使うことのない人生を生きてほしかったと言いました。

 

アシェラはスペラード家の犠牲になってきた子供たちが、本当に復讐のためにレスリーにその力を託したのか、もう一度よく考えてみる必要があると口にします。

でも、レスリーはそれはアシェラがよく知らないからだと思ってしまいました。

 

レスリーがコンラッドに力のことを話していいか訊ねると、口止めすることを条件に許してくれます。

その後、アシェラはレスリーの頭を撫で、アラベーラの座は放棄してもいいと告げ…。

山崩れは事故じゃない!?

その頃、事件のあった現場を調査していた聖騎士団。

コンラッドも参加していました。

 

雨足が強くなり捜査も難航します。

するとレンティウスがコンラッドに家に帰ってくるよう声をかけました。

 

先輩も忙しいのにと遠慮するコンラッドに、気にするなと言うレンティウス。

それに本当に巨大狼がここまで下りてきているなら人命が危ないと言いました。

 

なんで下りてきたんだと訝しむレンティウスに、コンラッドは山崩れの影響でしょうと答えます。

 

コンラッドには心当たりはあるのですが、高位司祭のデビエンが絡んでいるとしたら、一介の聖騎士がどうにかできる問題ではないと思いました。

自分の無力さを呪うコンラッド。

 

そのとき、現場に出ていた神官が戻ってきました。

その神官は神力を使った時妙な感じがしたと言います。

 

魔法使いの館に応援を要請するべきだと言うと、これは単なる山崩れではなく魔法で誰かが故意に起こした事件だと…。

レスリーの元気がない理由

試験終了から数日後、サルバトール家では少し元気のないレスリー。

アラベーラをやめてもいいと言われたことが引っかかっていました。

 

そうなると契約はどうなるんだろうと困惑します。

 

レスリーはサルバトール家の皆の愛情は偽りだとは思っていません。

その愛情表現は度が過ぎていると言った感じです。

 

店を丸ごと買い取ったり、通りごと買収しようとしたり…。

レスリー通りという名前をつけようとまでしたことを思い出してクスクス笑い出すレスリー。

 

でも、アシェラと交わした「契約」という言葉が引っかるのです。

あの時「指切り」を知っていたら契約じゃなくて指切りしたのに…。

 

そんな事を考えていると、あの夜のことを思い出します。

アシェラは今回のアラベーラは本当に危険だから、もう一度よく考えて欲しいと言いました。

 

レスリーは、アシェラがまだ何かを隠していると感じでいるのです。

そのときベスランがやってきました。

 

沈んだ表情のレスリーを心配して来てくれたのです。

ベスランは、母上と何かあったのかと訊ねました。

スポンサーリンク

怪物公爵と契約公女78話の感想&次回79話の考察予想

レスリーはまだ、サルバトールでいるためには契約を果たさないといけないと思いこんでいますね。

役に立ちたいという気持ちは可愛いけど、例えそんなことがなくても十分愛されているのに。

 

愛情はしっかり伝わっているけど、どこか遠慮がある、という感じなのでしょう。

これはレスリー自身の問題なのかもしれません。

 

アシェラはレスリーが辞退しないだろうと予測していたはずです。

でも、できることなら危険な目にはあって欲しくないという痛いほどの親心は伝わってきました。

 

サルバトールの当主という立場と、子を愛する母。

アシェラも辛い立場ですね。

まとめ

今回は漫画『怪物公爵と契約公女』78話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「怪物公爵と契約公女」79話はこちら

 

スポンサーリンク