悪女の定義 ネタバレ61話(ピッコマ漫画)ついに皇帝と対面!考えを知り支持が欲しいシャティは頭をフル回転!

漫画悪女の定義は原作HAEON先生 、脚色Yuns先生、漫画Min(REDICE STUDIO)先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「悪女の定義」61話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

突然やってきた皇太子に何か特別な話があるのではと気を張りるシャティ。

 

皇太子の本心を確認したいシャティは問いました。

そして今度は皇太子がシャティに問います。

 

お互いの答えを聞き二人はある種の誓いを立てました。

 

≫≫前話「悪女の定義」60話はこちら

スポンサーリンク

悪女の定義 61話の見どころ・考察予想

皇帝との謁見の日にシャティに喜ばしい報告が入ってきます。

裏を考えてしまい喜び切れないシャティでしたが、準備が整い深宮へと向かいました。

 

アイリーンが先に皇帝と謁見していて、皇帝の向かう途中で戻ってきたアイリーンと会います。

避暑についての話を振ってくるアイリーンにシャティは・・・!

 

そしてついに皇帝との謁見です。

当たり障りのない挨拶から始まり、皇帝からは社交辞令の発言が・・・そこから雲行きはあやしくなっていきました。

スポンサーリンク

悪女の定義 61話のネタバレ込みあらすじ

ラハディーンの前日です。

シャティのもとに朗報が届きます。

朗報

干ばつ地域の降雨量が増えつつあるという報告と、奴隷の取引にかかわった貴族たちは地位など関係なく例外なく処罰をくだされたという報告でした。

 

皇太子は会議でもシャティの功績について話をしたそうです。

 

皇帝との対面の用意をしているラブエルから、公女の功績を称えるため動くそうですと聞かされるシャティ。

 

何を考えているのか・・・やっぱりわからないと複雑な心境です。

 

アイリーンを利用して追いつめようとしているかと思えば、有利にしてくれることもある・・・一体どっちなのと考えているシャティ。

 

考えているうちに準備は整います。

 

美しく素晴らしい功績まで・・・皇帝陛下も気に入ってくれることでしょう・・・緊張せず普段通りで問題はないと気遣うラブエルに、返事をし深宮へと向かいました。

深宮へ

ラハディーンの前日は宮廷の心臓部である深宮で皇帝と二人きりで対話することができる貴重な機会です。

 

この機会を最大限に利用して皇帝がどんな考えなのかを理解して、支持をもらわないといけないとシャティは考えています。

 

アイリーンがすでに皇后を味方にしているのでシャティには焦りがありました。

深宮の入り口につくと、先にアイリーンが皇帝に会っていたようで侍女たちが待機しています。

 

プラチェット伯爵夫人と軽く挨拶を交わしてから、一人で深宮への扉をくぐりました。

再会

皇帝のもとへと進むシャティの向かう方からアイリーンが歩いてきます。

お互い当たり障りのない挨拶をかわしました。

 

すると、避暑はいかがでした?と話しをふってきます。

 

答えようとしたところで、わたしは水晶宮へと話しを遮りました。

光を受け輝く姿・・・本当に美しかったですと質問をしておきながら人の話は聞かずアイリーンは自慢を続けます。

 

お話は次の機会でも?陛下をお待たせしているのでと無視しすれ違うシャティ。

そのシャティに歯を食いしばりアイリーンは怒りの表情を浮かべました。

謁見

ついに皇帝との謁見が始まります。

皇帝はすでに席に着いており、お茶の準備がされていました。

 

挨拶をしたシャティにエレガントなレディだと席を勧める皇帝。

レオから話は聞いた、素晴らしい功績だと話を始めます。

 

微力ですが国の役に立てたなら光栄ですと答えるシャティに、幼い頃から皇后に相応しいと思っていたんだと返す皇帝。

 

姿を見て間違っていなかったと確信できたと皇帝は言います。

それを聞き、年齢や立場を考えたらふさわしいのは当然・・・社交辞令!と気づくシャティ。

 

そう思っていただけるなんて・・・と返すシャティに、君が至らないのなら誰に資格がある?心にない言葉ではなく本気で言っているという皇帝の表情は読めませんでした。

心中

喜びを感じる言葉であるにもかかわらず、今まで傍観しかしていない皇帝からでた言葉だったために怒りの感情が浮かぶシャティ

 

皇太子がレジーナのパーティーの時に侮辱した時も咎めることはなかったのです。

そう考えているとは知りませんでしたとシャティはハッキリ言いました。

 

それに驚きつつ皇帝は、こう言っても今まで行動はしてこなかったから怒ることも仕方ないと答えます。

 

鋭い・・・と思うシャティに皇帝は話を続けました。

以前の行動で誤解をしていたんだが、今は非の打ちどころがないと言います。

 

それを聞き確かに転生前は悪女だったと思い返しバツの悪いシャティは謝罪しました。

 

完璧な人間などおらぬと笑顔で返す皇帝に、シャティは支持者になってもらおうと一歩踏み込みむべくお願いしたいことが・・・と言葉にします。

 

それを遮り、皇后になるべくこれからも努力を続けてもらいたいと真剣な表情で皇帝は言いました。

父と子

自分で努力しろと・・・相応しいと思ってるけど手助けはしない?突き放されたように感じたのはこれが原因なのね!とテーブルの下で拳を握るシャティ。

 

全て皇太子に任せていると話す皇帝に、皇太子の選択を勝ち取るための覚悟はありますとシャティは返します。

 

ですが・・・わたしの家族までなんらかの威圧があるのではと心配がありますと伝えました。

 

貴族派や新興の勢力に皇后、アイリーンは敵対勢力を集めていて、その後ろには皇太子がいるかもしれないとう状況です。

 

確かに敬遠しているが、それは道理に合わないなとアゴに手をやる皇帝。

開国してから国のために尽くしてくれている家門だ・・・しかし・・・と言葉を濁します。

 

わたしのせいで心に深い傷が・・・これは親子の問題だから分かってほしいと言いました。

スポンサーリンク

悪女の定義 61話の感想&次回62話の考察予想

まず、そんなの知りませんよ!!と皇帝に返したい気分でいっぱいです(笑)

それこそ親子の問題ならシャティの家を巻き込まないでくださいって思いました。

 

立場上いろいろあるのかもしれないですけど、なんだかハッキリしない人でちょっとガッカリです。

こういう感じの皇帝だと皇后に接触したアイリーンはかなり有利ではないだろうかと思いました。

 

そしてアイリーンは周りに人がいないと仮面が剥がれますね。

一応なんとなく仮面は被っていますが、質問を振っておきながら聞かず自分の話という・・・シャティが一枚上手ではありましたが、なりふり構わない雰囲気もありこわいと感じました。

 

まだ謁見は続きますが、なんとかシャティ有利な展開になってほしいと思います。

まとめ

今回は漫画『悪女の定義』61話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「悪女の定義」62話はこちら

 

スポンサーリンク