悪女の定義 ネタバレ56話(ピッコマ漫画)何もしない休日を教えるシャティに幼いころの思い出を話す皇太子。

漫画悪女の定義は原作Sola先生、脚色Yuns先生、漫画Min(REDICE STUDIO)先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「悪女の定義」56話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

奴隷商一掃に向けて護衛隊が動きます

ユタとの話で転生前の事を思い出し複雑な心境のシャティ。

 

疲れているだろうと気遣う皇太子の言葉に甘え、翌日は何もしないで過ごそうとシャティは提案しました。

≫≫前話「悪女の定義」55話はこちら

スポンサーリンク

悪女の定義 56話の見どころ・考察予想

何もしない休日を提案したシャティは張り切って準備をします。

最初、皇太子は何もしないことや楽な姿勢でくつろぐ事に戸惑いました。

 

時間が立つとともにお酒も進み皇太子の姿勢も楽なものになり、皇太子はシャティの話も聞きたいと言います。

 

ですが転生前のシャティの記憶を自分のことのように話すことに抵抗を覚え口を濁すと、幼いシャティを覚えていると昔話をする皇太子。

幼いシャティの行動に思わず頭をかかえるのでした。

 

そしてゾンビのようにゲッソリとしたコーゲンが取引記録の復元を成功させて届けてくれました。

その取引記録を手に皇太子はシャティのお陰だと言います。

スポンサーリンク

悪女の定義 56話のネタバレ込みあらすじ

ソファーの前にはテーブルが置かれクッキーなどの食べ物とワインなどが準備されていました。

はじめての体験

だらだらと休日を過ごしたことがない皇太子の為に、休む楽しさを教えると気合の入るシャティは準備を終えて満足そうです。

 

仕事を終えた皇太子がシャティのもとへと行きます。

何か言いたいことが?と言う皇太子に、お仕事は終わりました?と聞くシャティ。

 

何もしないで過ごすためには先に終わらせておかないと返す皇太子にシャティは少しあきれ顔です。

セッティングをみた皇太子が問うと、休むための準備です!あとはゆっくりできる姿勢も重要です♪とソファーに座るシャティ。

 

そして自分の隣をポンポンとたたきながら皇太子に声を掛けました。

 

ここは寝室じゃない・・・とまどう皇太子に、大丈夫ですよと笑うシャティ。

姿勢正しく座る皇太子に楽になっては?と伝えると、これが楽だ!と明らかに力の入っている姿を見て、シャティは笑うのでした。

兄弟と姉弟と兄妹

予想通り、皇太子の環境は厳格なもので文武に優れていて皇后の子だったために厳しい教育を受けていました。

授業、授業で休み時間は次の準備と話す皇太子に、いつ遊んでいたんですか?と顔をしかめるシャティ。

 

隙間の時間を・・・剣の練習と言ってカイと遊んでたと話す皇太子に?が浮かぶシャティです。

 

カイラードだよ、母親が病気で早くに亡くしていたそうで、母が引き取って本当の兄弟のように育ったんだと話しました。

 

今でもだが子供の頃から剣に優れていて本当に良い練習相手だと話す皇太子。

カイラードのことを話すときはとても嬉しそうな顔です。

 

本当に仲よしなのね、うらやましいと思うシャティ。

転生前は弟のせいで辛い思いしたこともあったけど、姉ちゃんてくるときは可愛かった・・・差別なく愛情を注いでくれていたら仲のよい姉弟だったかも、と思い出します。

 

実はシャティにはアルテミルという兄がいて特に仲がよいわけではなかったのです。

 

妹のシャティが生死の境にいる時にもシャティの元にはこなかった兄・・・転生しても兄妹運はないのねと考えるシャティでした。

幼いころ

公女は面白い話はないのか?と正していた姿勢を崩し皇太子は聞いてきました。

結局、楽な姿勢!と笑うシャティ。

公女の話も聞きたいと皇太子は興味津々です。

 

どうすればいいだろう・・・シャティの記憶に話せるようなことがあるかなと考えるシャティ。

適当に言いつくろうようなことはしたくないし自分のことのように話すこともしたくないとシャティは思います。

 

特に思い出せることがなくて・・・と答えるシャティに、わたしは覚えていると皇太子は話し出しました。

 

公爵と宮廷によく来ていて宮の者たちも皆可愛がっていたし陛下もそうだったと思う・・・公女とわたし正反対の性格で天真爛漫にふるまうこと理解できないと思っていたと話す皇太子。

 

頭の中で宮廷をかける幼いシャティを見つめる皇太子が浮かびあがり、小さいころから大人びた子供だったんだろうな・・・まるで童話みたいと思うシャティ。

 

たまに一緒にお菓子を食べることもあったが奪われたこともあったと話す皇太子に、わたしがと驚き焦ります。

 

覚えていないか?と話す皇太子に頭を抱えるシャティ。

そんなこと・・・あった!と幼いシャティの記憶が浮かんできます。

 

・・・・覚えていませんと顔をそらし知らないフリをするのでした。

復元!とゾンビ化?

ドアが鳴り、ノックした人物はコーゲンでした。

部屋に入ってきたコーゲンは見る影もないほどゲッソリとして真っ白な顔で、取引記録の復元が完了しましたと言います。

 

まるでゾンビ!どうされたんですか!と聞くシャティに、ゾンビ?徹夜でしたと答えるコーゲン。

苦労かけたと声をかける皇太子。

 

これで関わった者たちを全て捕まえることができると伝え、お疲れさまでしたとシャティも声を掛けました。

 

深々と頭を下げ身に余りますと返すコーゲンに帰って休んでくれと皇太子は伝えます。

歩く後ろ姿がゾンビと思うシャティでした。

完全解決へ

取引記録を見つめる皇太子に、奴隷商を捕らえて関わる貴族も捕まえるための証拠もある・・・良かったですと話しかけるシャティ。

 

公女がいなければ奴隷も干ばつも解決しなかったかもしれない・・・感謝するとみつめる皇太子。

光栄です・・・と言いつつ視線をはずすシャティの胸はドキと高鳴るのでした。

スポンサーリンク

悪女の定義 56話の感想&次回57話の考察予想

だらだらと過ごすとか何もしないで過ごすって人によっては難しい事だと思います。

シャティが上手く皇太子を休ませてあげてよかったです♪

 

二人の幼いころの話も良かったですね、カイラードと皇太子は本当に仲がいいということも分かったし、シャティはかなりのおてんばだったようですね。

 

そして転生前の芙美は友達や彼氏関係だけでなく親との関係もあまり上手くいってなかったようですね・・・苦労が多かったのかなと感じました。

今話の最後、お礼を言われたシャティの表情はいつもとは違う雰囲気でした。

恋愛について避けてそうですが、皇太子が変わったようにシャティも良い方向に変化してくれるといいなと思います。

まとめ

今回は漫画『悪女の定義』56話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

≫≫次回「悪女の定義」57話はこちら

 

スポンサーリンク