
漫画「転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?」は原作kkiming先生、文Seong euntae先生、絵N’oah先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?」32話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
原作とは違う運命に翻弄されるレアナ。
原作のバッドエンドの運命にならないように、皇帝とヒロインであるミアの仲を応援していました。
しかし、当のヒロインであるはずのミアが皇帝への恋を諦め、レアナに対する皇帝の態度の違いに戸惑いを隠せません。
運命を変えようとした結果、原作とは違う新しい運命ができているのではと不安と恐怖に怯えるレアナ。
そんな時、ルマン総督の「未来を変えるチャンス」という未来が決まっていても変わらないというルールがないという言葉を聞いて少し気が楽になったレアナ。
花火も上がり、このまま穏やかなまま舞踏会が終わると思った時・・・
≫≫前話「転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?」31話はこちら
転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?32話の見どころ・考察予想
花火に紛れて襲われたレアナ。
レアナが立っていた所に、矢が刺さっていたのです。
原作のミアにもレアナにも起こり得なかった命の危険に恐怖が隠せません。
意識が恐怖で遠のき思考が混乱してしまいます。
意識が遠のくレアナにルマンが声をかけます。
必ず守るというルマンを信じ、ルマンや他の人がこれ以上危険に晒されないように会場へ身を隠そうとします。
果たして、レアナとルマンは無事敵から逃げられるのでしょうか?
転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?32話のネタバレ込みあらすじ
本来の原作のレアナ
花火に紛れて襲われたレアナとルマン。
レアナが立っていたところに、矢が刺さっており殺されかけたことを悟ったレアナ。
原作を知ってるからこそ、運命を変えようと動いてきたのになぜ?
困惑が隠せないレアナ。
本来の原作の「レアナ」は、名家の娘に生まれて何不自由なくやりたいこと欲しいものは全てを手にしてきました。
頭も良く、美しかったレアナはある日、皇帝に恋をします。
原作のレアナは、賢く美しくなんでも手に入れた女性でしたが唯一皇帝の愛だけは手に入れることができませんでした。
そして、その事に絶望したレアナは犯罪に手を染めてしまいます。
罪は皇帝によって全てを晒され、地下の監獄で孤独にその一生を終えてしまうのです。
愛していた皇帝に振り向いてもらえず、皇帝が愛していたミアを手にかけ、監獄で孤独に一生を終えた誰から見ても悪女のバッドエンドを辿った原作の「レアナ」
そんなバッドエンドにならないように、原作の悪女のような振る舞いなどせず皇妃として相応しい態度や知識を必死に努力して得てきました。
皇帝の愛を求めず、ヒロインであるミアにも親切に優しく接しました。
原作の「レアナ」のような運命にならないように、本来の結ばれるはずの2人の仲を邪魔にならなように応援してきたというのに、なぜこんな事態が起こっているのか?
これまでの努力が無駄になり、結局殺される運命だったのかと恐怖するレアナは・・・
殺される運命に恐怖するレアナ、その時ルマンは・・・
運命を変えるために、努力してきたレアナは思考が混乱していました。
これまで、悪女にならないように動いてきたレアナは恨まれ殺されることはないと思ったいたからです。
しかし、今襲撃を受け殺されそうになっています。
意識が遠のき、思考が混乱しており、ルマンの声が聞こえていません。
これまでの行動も努力も全て無駄で無意味だったのかと絶望するレアナ。
どんなに努力しても運命を変えれず、殺される事に諦めていたところにルマンの声に気づきます。
ルマンは、レアナに必死に声をかけ助かるためのアドバイスをしてくれます。
襲撃が今一時的に止まっている状態の今、会場へ避難する事を提案します。
レアナとルマンが襲撃を受けていても、花火の影響で誰も2人が襲われたことに気づいていません。
ルマンは自分の上着をレアナに被せ、ルマンの合図で扉の中へ、会場へ避難するようにレアナに伝えます。
恐怖で思考が定まらないレアナは自分が動くことで、より多くの犠牲者が出るのではと考えてしまいます。
原作と同じ動きをしないレアナが動くことで、もっと恐ろしいことが被害が広まるのではないかと、絶望します。
犯人はケビス?襲われたレアナとルマン
思考が定まらず絶望しているレアナにルマンはゆっくりと言い聞かせるように口を開きます。
ルマンは、自分とレアナを襲撃した犯人は反乱集団のケビスだと推理します。
皇妃であるレアナを狙い、襲撃に使用した矢も以前の襲撃に使われていた矢と同じ物だとルマンは言います。
恐怖に震えるレアナに扉から会場に入るように言い、必ず守ると約束してくれます。
そんなルマンの言葉を聞き、これ以上ルマンや他の人たちを危険に晒さないために、必死に恐怖に駆られる体を動かし扉まで移動します。
扉に着き、あと少しで会場に入れると安心するレアナ。
その時、ルマンに強く押され扉が壊れガラスが割れてしまいます。
ルマンはレアナを守るように大被さり、もっと奥へ隠れるように伝えます。
そして、倒れるルマン総督。
周りは突然の扉の破損に襲撃を受けたことを知り、会場内は混乱します。
そんな会場内の混乱と反対にレアナは呆然とルマンを見ていました。
なぜなら、そこには血まみれになって倒れるルマンがいたからです。
転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?32話の感想&次回33話の考察予想
原作の悪女「レアナ」と同じ運命にならないように、行動し努力してきたレアナ。
今までの努力を笑うかのように、危険に晒されたレアナ。
絶望して混乱しているレアナは、どこで間違えてしまったのかと後悔してしまいます。
そんな絶望の中のルマンの言葉は、とても心強い言葉だったと思います。
結局、反乱集団のケビスとは一体何なのか?
どうしてレアナの命を狙ったのかが気になります。
そして、運命が変わってしまっている中レアナは、無事バッドエンドを回避することができるのか?
本来の原作にも、ミアもレアナも起こり得なかった危険に未来が変わり、読めなくなってきています。
皇帝とミアとレアナの関係はどうなるのか?
そして、傷だらけで血塗れになってレアナを守ったルマンは無事なのか?
今回の話は、原作と大きく異なる事件が起こったことで、未来も運命も変わっている事に気づかせる強烈な話になっていたと思います。
少し怪しいと思っていたルマンですが、傷だらけで命の危険を晒しながらもレアナを守りました。
やっぱりルマンは味方だったのでしょうか?
いろんな謎が出た見応えのある話になっています。
次回話がとても楽しみで仕方ありません!
まとめ
今回は漫画『転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?』32話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
≫≫次回「転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?」33話はこちら