公爵夫人の50のお茶レシピ21話ネタバレ|クロエの変化が見逃せなくなった専属侍女たちのとった行動は!?

漫画「公爵夫人の50のお茶レシピ」は原作Lee Jiha先生、漫画Ant Studio先生の作品です。

 

クロエの変化は屋敷内のたくさんの人が感じるようになりました。

唯一例外はコリン夫人!

クロエの良い噂が許せない!と感情的でさえあるのです。

どこまでもクロエを否定するコリン夫人ですが、まわりの空気は変えることはできず・・・。

≫≫『公爵夫人の50のお茶レシピ』の他の話数ネタバレはこちら

 

今回は「公爵夫人の50のお茶レシピ」の21話を読んだので、ネタバレと考察予想、読んだ感想をご紹介します。

スポンサーリンク

公爵夫人の50のお茶レシピの【21話】の考察予想

ゴジさん
公爵夫人の50のお茶レシピ【21話】の考察予想や、見どころについてと後半はネタバレ確定がありますのでネタバレが知りたい方はこちらをクリックして飛ばしてくださいね。

 

クロエの変化は屋敷中の人に伝わっているといます。

でも、今までの自分がしてきたクロエに対するイジメを振り返ったり、実力者であるコリン夫人の顔色を窺ったりしていると、どうしたら良いか困惑している人が多いのも、また理解できます。

ただ、今までと同じようにはいられない、というのも事実なのです。

専属侍女の寝返りにクロエは!?

クロエの身近に居て、もっとも虐げてきた専属侍女たちはクロエの変化に戦々恐々です。

クロエが今後ますます多方面で実権を持つようになったら、自分達の首が飛ぶかもしれないのですから。

先手を打つしかない、と考えた侍女たちは、クロエに謝罪に行きます。

心中穏やかではないクロエですが、使用人の人事権のないクロエは許さざるを得ません。

クロエはある条件を出すことで、侍女たちを許すことにします。

真の公爵夫人への第一歩?キエルからの提案

公爵夫人の仕事のひとつである、予算管理業務

元のクロエはあまりにミスが多く、キエルが代行をしていたのです。

キエルは自分の業務だけで多忙を極めていたため、本来公爵夫人のするべき業務まで請け負いたくないわけです。

キエルは、クロエの変化を感じ、予算管理を譲り渡すつもりですが・・・。

スポンサーリンク

公爵夫人の50のお茶レシピ【21話】ネタバレあらすじ

クロエの専属侍女ジョセフィーヌ、マリー、ニーナの3人が集まって相談しています。

邸内で、クロエの評価が上がっていることを感じ取って不安になっているのです。

彼女達は今までクロエをいじめてきたいわば張本人

クロエが新しく事業を始めることは聞いているし、キエルが予算管理権をクロエに返すという噂も耳にしたとジョセフィーヌが言います。

 

ますます自分達の身の危険を感じる3人。

ジョセフィーヌは、コリンを除けばクロエを一番バカにしていたのは自分だと自覚はあるが、クロエが変ったことも認めています。

意を決してクロエに謝罪に行くと宣言します。

 

ジョセフィーヌたちはクロエの部屋のドアをノックします。

部屋に入った3人は、神妙な顔でクロエの前に立ちました。

奥様へ謝罪をしに参りました。

ジョセフィーヌが切り出します。

ゴクリと生唾を飲み、膝を付いて今までの非礼を詫びます。

マリーとニーナもそれぞれクロエに謝罪の言葉を述べました。

 

このとき楓は考えていました。

実際にいじめられたのは自分ではないけれど、楓にはクロエの記憶が残っています

彼女達のしてきたことは、絶対然許してはいけないと思っているのです。

本音は、首にしたいけれど、実は今のクロエにはそんな権限はありません。

ならば、最大限利用してやろうと考えます。

 

そこで、罰として今までクロエにしてきた仕打ちをひとつ残らず告白させることにしました

徹底的に告白させました。

 

3人がクロエに寝返ったことは、当然コリンの耳にも入ります。

このままでは自分の身が危険だと思ったコリンは、クロエの評判がまた落ちればいいんだ、とニヤリと笑うのでした。

 

そんな時、キエルがクロエを呼び止めました。

探していたのだと言うキエルは、言い辛そうに「お願いしたいことがある」と切り出します。

その内容とは、クロエに下半期の予算案を作って欲しいということ。

あくまで自分が組むときの参考にするものだと言います。

 

クロエはピンときました。

試されているんだ。

 

本来、予算管理は公爵夫人の仕事。

クロエがあまりにミスばかりするので、キエルが代わりにやっていただけです。

クロエが変ったと認めているキエルは、できれば返したい仕事なのです。

でも、いきなりクロエに任せるのはリスクが大きすぎると思い、こんな風に切り出したのです。

クロエ・・・この場合は楓ですが、会計業務には自信があります。

快く引き受けたのでした。

スポンサーリンク

公爵夫人の50のお茶レシピ21話の感想&次回22話の考察予想

まぁ、寝返りますよね。

それにしても、してきたイジワルを告白することが2日以上もかかるなんて・・・。

どれだけ酷いことをいくつもしてきたんだろうと、呆れます。

今で言うところのモラハラ?逆パワハラ?

 

それにしても、クロエに対するコリン夫人の敵対心は、異常なものを感じますね。

一体なにを企んでいるのでしょう!?

 

次回はクロエが予算案をつくることが話の中心になるのでしょうか?

ここは公爵夫人としてクロエが認められるための大事な局面!

楓として培ってきた社蓄・・・否!社会経験をいかんなく発揮して、キエルを感心させてほしいですね!

まとめ

今回は漫画『公爵夫人の50のお茶レシピ』21話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

 

≫≫『公爵夫人の50のお茶レシピ』の他の話数ネタバレはこちら

スポンサーリンク