
漫画「精霊王の娘」は原作Park Shin-Ae先生、Kkul Cha先生、C.light先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「精霊王の娘」6話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
海中散歩途中で見つけた豪華客船の沈没船!
中を探索する水都とエンダイロンです。
はしゃぐ水都の前に水中を漂う浮遊物その正体は、果たして何なのか? ただのゴミそれとも・・・?
精霊王の娘6話の見どころ・考察予想
水都の目の前に漂う浮遊物に怯える彼女は、慌てふためきついに力の使い方を会得していきます。 精霊の能力とは、果たしてどんなことが出来るのか?
上手く使えるようになるのか? 少しずつだが成長している。
海底の生活にも慣れてきた水都は、ここ海の底以外の世界も見てみたいと思い始めます。 外の世界どんな世界なのかと・まだ見ぬ世界への期待と憧れです。
きっと素敵な世界が広がっているのか? 見たことのない世界への思いが膨らんでいきます。
果たして水都は、どんな世界に居るのでしょうか?
精霊王の娘6話のネタバレ込みあらすじ
海中散歩の途中で見つけた沈没船の中を探索する水都の前に現れた浮遊! その正体は、船の中で亡くなった方のご遺体?
実は、後ろで精霊が動かしていたがそれに気づかない水都! 近づいて来るそれに恐怖しぎゅっと目を固く閉じて心の中で思って見ます。
「目の前から消えて!!」と すると自分の中から不思議な力が沸き起こり目の前のそれを吹っ飛ばしてしまいます。
突然の出来事に、呆然とする水都!
いままでは、どんなに願っても使えなかった力がなぜ? どんなに教えてもらっても分からなかった感覚がやっと理解できたと理解できた瞬間です。
これで私もカッコ良く能力が使えるとこ躍りしながら喜ぶ水都! どこから?
そこにどこからともなく現れたエライムは、やっと精霊の気が使えるようになったのかと尋ねます。
はい、多分。曖昧な返事をする水都!
色々と一人で考え込んでいると「何を一人で」とエライムに言われます。 そんなやり取りの中でもう一つ能力を取得していたことが発覚!
意思で話す方法もおぼえています。
膨らむ期待
海中散歩から戻ってきた水都は、庭先で料理をしながら「平和だな~退屈だな~」と一人過ごしています。
彼女の周りで話の通じる相手は、あまりいないのです。
唯一の楽しみは、沈没船から持って来た宝石だけ! そんな時ふと「この世界の人たちは、どんな暮らしをしているのだろう?」
「どんな服を着て何を食べているのだろうか?」と思います。 この世界の文字が読めない水都は、調べる事ができませんです。
膨らむ想像!!
華やかなドレスや食べ物は、例えば魚はどうやって料理するのどんな料理になるのか?
街には、馬車が走りたりしているのかどんな草花が咲いているのかなどあれこれと想像しています。 コッソリ一人で行ってこようかなと考えますが言葉も通じなかったらと思いとどまる勉強を頑張るぞと誓います。
あれこれ考えているとどこからか煙がモクモクと・・・
精霊王の娘6話の感想&次回7話の考察予
慣れない事ばかりの水都ですが出来ない事でもピンチになるとでき意外とできてしまうのだな思います。 習うより慣れろとは、まさにその通りです。
一度コツを掴んでしまうと簡単なこともそれまでが大変なんです。 でも出来なかった事が出来る様になった時の喜びは、言葉に表せるないほどです。
練習の時以外は、一人で過ごしているって寂しいです。 水都のいる世界の海底以外の場合は、とっても気になる所です。
どんな街並みでどんな人達が暮らしているのか人種は、ハーフエルフや精霊がいるのですから他の人種! もなんて期待に胸が高鳴ります。
第7話ですが・・・
色々と妄想していた水都は、料理の事をすっかり忘れていたようです。
果たして水都のご飯は、どうなったのか?多分 真っ黒焦げになってると思います。
能力が使えるようになった水都ですがまだまだ未熟です。
他にもどんな能力があるかも気になります。
この先もどんなドキドキワクワク!が待っているのでしょうか?気になります。
まとめ
今回は漫画『精霊王の娘』6話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。