
漫画「精霊王の娘」は原作Park Shin-Ae先生、Kkul Cha先生、C.light先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「精霊王の娘」5話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
ある日突然他の世界から連れて来られた水都は、父親だと名乗る水の精霊王と海底で暮らす事になるのです。
自分では、どうにもできない水都は、渋々と現状を受け入れて海の中で暮らし始めるも早くも困難なことが起きます。
朝に寝ぼけているとなんと水の中にそのまま放り出されることとなる・・・
精霊王の娘5話の見どころ・考察予想
あらたに始まった慣れない場所での生活! 暮らしの中でどんな事が起きるのか?
どんな試練が待ち受けているのか? ワクワクドキドキの予感がします。
ハーフエルフと精霊王の血を引く水都にどんな能力があるのか? 使いこなせるのか?
そしてこれから出会うであろうこの世界の人々とのストーリー!! 大冒険が待っている予感!!!
早速見つけた沈没船! 貨物船かと思いきやなんと豪華客船!!
船の中にはお宝ザックザックな予感です。 父親エライムのたまに見せるいじけた様なさみしそうな表情も気にかかるところです。
ツンな態度がいつかデレも見れるのか?
ツンデレな精霊王凄く気になります。
精霊王の娘5話のネタバレ込みあらすじ
新たな場所での生活がスタートした水都だったがその前途は、多難です!
父親のエライムは、毎朝 水都を水中に放り投げて 起こすという驚きの行動にでます。
初めての時は、溺れて意識を失いそうになるもエライムが助けてくれたのです。 その時に水中での呼吸方法を教えてもらうがそんなことも出来ないのかとからかわれるしまつです。
毎日ともなると流石にどくなるが、水中での生活にもなれ始めたのです。 ただ相も変わらず父親との相性は、合わず顔を合わせるといがみ合う関係のままです。
そんな生活の中でも頼れる存在が出来たのです。 それは、水の上級精霊である「エンダイロン」です。
水都の訓練を手伝いサポートしてくれる心強い味方! とても優しいオオカミみたいな見た目でもふもふで強そうなのです。
いつも傍にいてくれるエンダイロンと海の中を探索する水都! その先でみつけたのは、沈没した大きな船です!
エンダイロンと中を探索する事にしたのです。 中に入ってみるとこれといってめぼしいものは、特になく更に奥に進むとそこは、客室らしき場所に 中を覗くと乗客の物と思われる衣服や装飾品が目を輝かせる水都です。
水都には、ある計画がああります。
その計画とは、軍資金を貯めていつか家出をする事!
客室を捜索しながらいるものといらないものを楽しそうにより分ける! 何がそんなに楽しいのかと不思議そうに見つめるエンダイロンです。
お宝をみつけて気分が上がった水都は、更に奥に進む進むことにします。 その先に待っていたものとは、浮遊する何かだったのです。
精霊王の娘5話の感想&次回6話の考察予想
新しくスタートした環境の中で水都に意地悪をするエライム! 好きな子に意地悪をする小学生みたいだなで可愛いなと思っていまいます。
周りに構ってほしくていたずらをするみたいな感じです。 ただし力があるものがやるとたちが悪く手が付けられなくなるという悪循環に陥ってしまうのです。
早く大人になってもらいたいものです。 そんな環境でも逞しく育つのが子供の方ですが適応能力高すぎる気がします。
優しく頼れる味方もでき楽しく水中で暮す! そんな暮らしは、とても憧れます。底から見上げる水中は、キラキラしてとてもきれいだろうな~羨ましいです。
エンダイロンに乗っての海中散歩に沈没船のお宝探索!
夢のような日常生活!
そんな生活を送ってみたいものです。
ここからは、次回6話の展開を少しだけ予想してみたいと思います。 沈没船の中を探索する水都!
沈没船は、元々豪華客船だった様で部屋の中からにお宝を発見しワクワクする! 更に奥え進むと何かが漂っている・漂っているものは何なのか?
溺れて亡くなってしまった骸骨か?
わたしは、偶然が重なって出来た海藻人形だと思います。
どんな事が待ち受けているか楽しみです。
まとめ
今回は漫画『精霊王の娘』5話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。