決して容赦はいたしません ネタバレ56話【ピッコマ漫画】シエラを不幸にしたいベリエッタ

漫画決して容赦はいたしませんは原作Zeze先生、漫画Jam B先生の作品でピッコマで配信されています。

今回は「決して容赦はいたしません」56話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

前回のラストシーンは?
シエラの能力を高く評価したメデアは自身の弟子に迎えようと提案しましたが断られてしまい…。

≫≫前話「決して容赦はいたしません」55話はこちら

スポンサーリンク

決して容赦はいたしません56話の注目ポイント&考察予想

名誉あるメデアの弟子入りを断るシエラはすでに魔法の師匠がいました。

幼い頃魔法を教えてくれていた師匠はエザキエル・ロス。

シエラの師匠だったエザキエルの師匠がメデアであったことを初めて知ります。

 

シエラが感じていた妙な魔力がエザキエルに関係していることに納得するメデアはエザキエルからベリエッタとシエラのことを聞いてました。

弟子の弟子なら歓迎しようとするメデアはシエラの手元にある封筒の中身が気になって確認すると不穏な雰囲気を出し…。

スポンサーリンク

決して容赦はいたしません56話の一部ネタバレ込みあらすじ

上機嫌なベリエッタ

戦場と帝国で最も危険な男であり、シエラが持つ最強の駒を今日ついに手に入れられることにベリエッタは上機嫌になります。

過去どれほどベリエッタがアデンを軽蔑していてもシエラが目をつけたアデンは喉から手が出るほど欲しい存在。

 

傲慢な態度で語って聞かせてくるベリエッタの話はアデンの失笑を誘います。

ベリエッタが今アデンに聞かせた言葉の意味をベリエッタ本人がわかってないのでアデンがはっきり言語化します。

 

それを聞いたベリエッタは腹を立て…。

学生時代の噂

思い返せば昔からそうです。

学生時代、女生徒達の間でシエラとベリエッタが似ているのはベリエッタが真似ていると噂されてました。

偶然その陰口染みた噂を聞いてしまったベリエッタはおかしいと感じました。

 

本来卑下されるべきはシエラなはずなのにいつの間にか立場が逆転してたのです。

シエラとベリエッタ、どちらかの幸せのためにもう片方が不幸にならなければいけないと考えたベリエッタはシエラを不幸にして幸せを勝ち取ろうと思い…。

ベリエッタの魂胆

ベリエッタに呼び出されて部屋に行ったシエラはホズバーン公爵から追い返されなかった理由を知って納得します。

親友であることを何度も強調してくるベリエッタから婚約する自分のために祝福の詩を朗読してほしいとお願いされます。

 

ベリエッタらしい発想に内心で呆れました。

スキャンダルの主人公であるシエラを婚約式に参列する人達の前で祝福の名分の下笑い者にしようとする魂胆に最後くらい付き合おうと受け入れます。

スポンサーリンク

決して容赦はいたしません56話の感想&次回57話の考察予想

ベリエッタがシエラに執着する理由が今回発覚します。

今でこそシエラがベリエッタの真似をしていると周知されていますが学生時代ではそうではなかったようです。

 

ベリエッタがシエラを真似ていると密かに噂になっていて偶然それを聞いてしまったことでベリエッタのシエラに対する執着が始まりました。

どちらかが幸せになってどちらかが不幸になる、それが執着の原点です。

 

その考えに発展することがまず理解に苦しみます。

それぞれがそれぞれの幸せをつかんで笑っていれば十分なはずなのにそれに満足できないベリエッタの傲慢さが透けて見えます。

 

勢いが強いホズバーンに目をつけられないように同年代の令嬢達は口をつぐんでいるだけで内心では学生時代にしていた噂を信じている者が少なからずいそうです。

まとめ

今回は漫画『決して容赦はいたしません』56話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

決して容赦はいたしませんの56話のまとめ
  • 軽蔑していたアデンのことをシエラが目をつけたことで価値を見出したベリエッタ。
  • 学生時代、真似しているのはベリエッタと噂されてました。
  • 卑下されるべきはシエラなはずなのに立場が逆転しているのを知ったベリエッタは自分がより幸せになるためにシエラを不幸にすることを選びます。
  • スキャンダルの主人公であるシエラを参列者の前で笑い者にしようとするベリエッタの魂胆に乗ることにしたシエラ。

≫≫次回「決して容赦はいたしません」57話はこちら

スポンサーリンク