
漫画「暴君夫から娘を救う方法 」は原作Winterleaf先生、漫画GGAMJA先生の作品で配信されています。
今回は「暴君夫から娘を救う方法」114話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
暴君夫から娘を救う方法114話の注目ポイント&考察予想
アレン卿が実は女性であることが騎士団長ベルト卿にバレてしまいました。
アレン卿は自分で、ルパートに性別と出身国を偽って騎士団に入ったのだと打ち明けます。
ベルト卿は、アレン卿のこれまでの真摯な行動や手柄を考慮してほしいと一緒にルパートに頭を下げるのでした。
ルパートはアレン卿の処分は邸に戻ってからだと保留にしてそれ以上追及しませんでした。
ルパートはノエルがアレン卿をかわいがっているのに実はやきもちを焼いていたのです。
そして、モリアはノエルに王国の幽霊の話を一緒に解決しようといってきて・・・。
暴君夫から娘を救う方法114話の一部ネタバレ込みあらすじ
幽霊退治
モリアは幽霊を自分たちで探し出して、幽霊を成仏させてあげようとノエルに持ち掛けてきました。
モリアは、動物と話ができる聖人ですが、実は幽霊と話もできるというのです。
これを成功させたら、自分たちはルクス王国で活躍した有名な聖人になれるとはしゃくモリア。
自分が一人で夜に出歩くと叱られますが、ノエルが一緒だと大丈夫だと思っているのですが、ノエルはガタガタ震えていました。
ノエルは幽霊が怖いのです。
泣き出すモリア
モリアはまた自分が暴走して周りの人を巻き込んでしまったと気づき、泣き出しました。
モリアには、動物と会話できるだけでなく、人の声で感情を読むこともできるというのです。
子どもの頃はこの能力を便利で皆を喜ばせれると思っていたのですが、だんだんと気味悪がられるようになりました。
ミハエルにもやりすぎてしまい、怒らせてしまったのです。
そして、今もノエルが幽霊が苦手なのに一人で先走ってしまい、ノエルを困らせてしまったのでした。
モリアは強い能力を生まれつき持っているのに、頭がよくなくてうまく使えなくて焦っているのです。
ノエルが村人の行方不明事件を解決したのを見て、自分も幽霊の件を解決して認められたいと思ったようでした。
ルパートも幽霊探しに
その話をルパートにしたノエル。
幽霊探索にはルパートも一緒に行くことになります。
クローゼットの中に隠れていちゃついていた2人は、娘のエラに見つけられました。
かくれんぼの最中だったのです。
ルパートの呪いを見抜くモリア
夜になって、モリアと待ち合わせていたノエルとルパート。
モリアは、ルパートを見て、何か感じたようでルパートの胸に耳を当てます。
ルパートから、神殿の地下にいた人と同じ声が聞こえるというモリア。
モリアがルパートにかけられた呪いを聞いたのだとわかったノエル。
ルパートに神殿の地下であったことを説明しました。
ルパートは自分の呪いについて知った人間をそのまま見逃せないと・・・。
暴君夫から娘を救う方法114話の感想&次回115話の考察予想
モリアは動物と話すことができる力を持ち、人の声から感情を読むこともできる聖人です。
しかし、どうも周りの空気を読むことが苦手で、自分の感情だけで突っ走ってしまう性格のようで、かかわる人をいら立たせてしまう性格のようですね。
そのため、義姉からは疎まれて厳しい態度をとられていたし、家族の中でも厄介者扱いされてきたようです。
ノエルに出会って、ノエルのやさしさにすっかりなついてしまったモリア。
幽霊を退治して自分も役に立つところを見せようと張り切っていますが、幽霊が怖いノエル、いったいどうなるのでしょうか?
まとめ
今回は漫画『暴君夫から娘を救う方法』114話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- 幽霊を退治しようとノエルを誘うモリア。
- モリアは動物や幽霊の言葉がわかる能力があるようです。
- モリアは、ルパートの中に呪いが入っていることに気づきました。