漫画「シンデレラを大切に育てました」は原作Sunset先生、漫画Kiarne先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「シンデレラを大切に育てました」106話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
シンデレラを大切に育てました106話の注目ポイント&考察予想
ミルドレットの2番目の夫のフレッド・バンスだと名乗る男が帰ってきました。
事故で顔を大けがしたというこの男、船から落ちて記憶喪失になってしまって帰ってこれなかったというのです。
ミルドレットはこの男が本物のフレッドだとは信じられません。
ミルドレットは、彼が大事にしていた娘のアシュリーの事を全く気にしていないのもおかしいと感じています。
この男は治療費と生活費が必要なのでお金が必要だと本来の目的を出してきました。
絵画を売ったお金が入った事を知っていたようです。
ミルドレットが疑っているようなので、段々と逆ギレして不機嫌になってきたフレッドだと名乗る男は・・・。
シンデレラを大切に育てました106話の一部ネタバレ込みあらすじ
心配するダニエル
ダニエルは自分がフレッドだと言い張る顔を包帯で巻いた男の事を危険だと心配していました。
ミルドレットは、あの男を家に滞在させると、3人の娘達が興味を持つといけないので、生活費を支払ってでも家にいれたくありません。
フレッドの連れ子であるアシュリーには会わせたくありませんでした。
アシュリーを傷つけたくないミルドレット
フレッドが行方不明になったと知らせが来た日、アシュリーは部屋から出てこずに泣いていました。
ミルドレットはニセモノっぽい男を父親だとアシュリーに信じさせて、再度父親を失うような事は絶対に避けたいのです。
ミルドレットはあのフレッドを名乗る男からフレッドの情報を聞き出せるかもと思っていました。
フレッドは死んでいる可能性が高いのですが、あのニセモノ男がいるということは、フレッドが死んだからだという証拠にもなります。
ニセモノ男の目的は
包帯を取ったニセモノの男の顔を見たダニエル、確かに顔は大けがをした後のようでした。
もしかしたら、魔法を使って顔を変えたのかもと考えるダニエル。
ミルドレットはそこまでしてあの男の目的は何なのかと考えます。
お金や家の権利ではなく、カイラの絵だと推理するダニエル。
ロニー・へリスとニセモノ男の関係は?
あのニセモノ男は、ミルドレットとフレッドの事をかなり詳しく知っていました。
どちらにしても、フレッドとは親しかった人物のようです。
友人だというロニー・へリスは、フレッドと同じアカデミー出身で、事業を起こしては失敗しているようです。
ロニー・へリスはフレッドの遺体を船で送ったと手紙で知らせてきましたが、フレッドの遺体は届かず、本人も行方不明になっています。
ロニー・へリスとフレッドのニセモノ男は本当に友人なのか気になるミルドレット。
ダニエルと結婚するつもりのミルドレット
ミルドレットはお金目当てなら今ではなくて、自分とダニエルが結婚した後にやってきて、訴訟を起こす方が得なのではと考えていました。
ミルドレットの口から結婚という言葉が出た事で驚くダニエル。
あのニセモノ男のことはもう少し調べる事にして、自分の3人の娘が心配なミルドレットは・・・。
シンデレラを大切に育てました106話の感想&次回107話の考察予想
あのニセモノ男がカイラの絵が目当てだとすると、どこでカイラの絵の事を知ったのでしょうか?
社交界に出入りできるはずもないし、謎ですよね。
本物のフレッドが死んでいるのは間違いないとミルドレットは思っていますが、真実はどうなのか気になります!
まとめ
今回は漫画『シンデレラを大切に育てました』106話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- フレッドのニセモノ男の目的について考えるミルドレット。
- ダニエルは、カイラの絵が目的だと睨んでいます。
- どうして自分とダニエルが結婚する前にやってきたのかが気になるミルドレット。