漫画「魔王の子として生き残る方法」は原作Lee Hyeon Seong先生、漫画kwvh先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「魔王の子として生き残る方法」6話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
クシェルから与えられるチョコレートを堪能していたエレアノール。その場面を目撃したマーシャは愕然として、大慌てでクシェルを止めに入ります。
魔王の子として生き残る方法6話の注目ポイント&考察予想
クシェルの疑念
エレアノールに触れ、エレアノールからマナの気配をかすかに感じ取ったクシェル。
意図的にマナを隠すことができる人間なんていないはずでした。
それも赤ん坊のうちから…。
怪しい素振りを見せたらすぐに始末しようとクシェルは思うのでした。
魔王の子として生き残る方法6話の一部ネタバレ込みあらすじ
エレアノールを怪しむクシェル
マーシャは震えながらもクシェルを止めました。
赤ちゃんにチョコレートを与えるのは良くないので、大人が気をつけなければと勇気を出して伝えたのです。
クシェルはマーシャの手にエレアノールを返し、ルーカスのものを傷つけるわけにはいかないからと納得しました。
もしその子がルーカスを裏切るような真似をすればあなたも終わりだと囁いて、クシェルはバルバチャとミカエラを連れて部屋を出て行きます。
マーシャは浮かない表情のエレアノールを励まし、必ず自分が守ってみせると伝えてエレアノールをベッドに寝かせてくれました。
エレアノールは彼女の姿をじっと見つめます。
もしも彼女の身に何かあったら少し悲しいだろうと思ったのでした。
一方廊下を歩くクシェルは、エレアノールからマナの気配を感じたことを思い出します。
バルバチャとミカエラは気付いていない様子でした。
マナを隠せる人間などいるのかとクシェルは自問します。
少しでも不穏な気配を感じたらすぐに始末しなければ…と思いながら、クシェルは手元のチョコを見つめました。
そのままクシェルはルーカスのもとへ向かい、エレアノールについて魔法の才能があるようだと報告します。
このまま才能が開花すればルーカスの強力な武器となり、「神の地」への近道となることを…。
悲しい夢から覚めたエレアノール
まだ正体の知れない代物なので、名を与えたのは賢明な判断だったとクシェルは伝えました。
支配のための名は、万が一の時にも使えるはずです。
ルーカスは立ち上がり、アレを見に行くと告げました。
一方過去「ブリス」として生きていた頃の夢を見るエレアノール。
愛するエドウィンの背中を見て涙に濡れて目覚め、そんな赤ん坊をマーシャたちが心配します。
お腹が空いたのかとマーシャは優しく抱き起こしました。
マーシャが優しくなだめる中、エレアノールは泣きじゃくります。
大丈夫だという彼女の囁き声を聞きながら、エレアノールは自分がもう大丈夫だと思っていた時のことを思い出しました。
もう大丈夫だと思っていたのに…。
傍にはマーシャ以外の侍女もいて、彼女たちはエレアノールを哀れに思いながら、泣き顔すら綺麗だと噂しました。
きっと大陸一の美女になり、世界中の男から求婚されるだろうと盛り上がる侍女たちにエレアノールは…!?
続きはピッコマで!
魔王の子として生き残る方法6話の感想&次回7話の考察予想
クシェルはエレアノールを怪しんでいるようですね。
相当の頭脳ということだったので、まだ怪しんでいるだけならラッキーな方かもしれません。
それにバルバチャとミカエラには話さず、自分の胸の内だけに留めてくれているようです。
エレアノールを可愛いとは思っているようなので、そのうちエレアノールの味方になってくれると心強いなと思います。
マーシャはエレアノールにとても献身的ですね。
黒海の剣に目をつけられたらいいことなんてなさそうなのに、何の見返りもなくエレアノールに尽くしてくれているように見えます。
後で態度が豹変したりしないといいなと思います。
まとめ
今回は漫画『魔王の子として生き残る方法』6話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- クシェルはすんなりとエレアノールをマーシャに渡しましたが、マーシャを脅し、バルバチャとミカエラを連れて出て行きました。
- クシェルはエレアノールに魔法の才能が見られることをルーカスに報告し、ルーカスはエレアノールの様子を見に行きます。
- 一方エレアノールは過去の悲しい夢を見て泣きながら目覚め、マーシャをはじめ侍女たちが心配しました。