
漫画「転生したら神獣でした」は原作yunbaekrim先生、漫画Buddle・Leaf先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「転生したら神獣でした」34話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
転生したら神獣でした34話の注目ポイント&考察予想
ラノアは怒りに震えながらバシラの首を掴みました。
でも他の長老たちに止められて、手を離します。
バシラは、ルーシャに誕生日おめでとうとだけ話して、帰っていったのでした。
転生したら神獣でした34話の一部ネタバレ込みあらすじ
そのまま大公家に戻ったルーシャは、ラノアからバシラについて教えてもらいました。
元々、ラノアとバシラは親友です。
近い年代で生まれたラノアとバシラは、お互い気を許しあえる仲でした。
でも、段々バシラに違和感が出てきたのです。
それは、2人が長老になった頃でした。
なぜか、他の長老たちがバシラを優先するようになったのです。
どんな議題が出てもバシラが、許さないと採用されることが無くなりました。
ラノアは、その理由が分からないまま長老を止めてしまいましたが、それから一層の気配が濃くなってきたのです。
そしていつしかバシラは、王様にでもなったかのような振る舞いをするようになったのでした。
その時、話を一緒に聞いていたヒカンが怒ります!
やっぱり儀式の時に倒しておけば良かったじゃないか!
するとラノアがダメだと否定しました。
実は、バシラが亡くなると他の誰かも一緒に犠牲になってしまうのです!
そして、それが誰かは毎回バラバラで、誰になるのか分かりませんでした。
つまりバシラにはうかつに手を出せないということなのです。
ルーシャは、落ち込みました。
ここまで説明してもらったけど、私には何もできない・・・。
特異種なのに、守られてばかりで自分自身の力は何も使えないのです。
するとラノアがルーシャを抱っこしました。
絶対に何があっても守るからね・・・。
ラノアやセリア、ベルモンもヒカンも約束をしてくれました。
ルーシャはジーンと嬉しくなります。
みんな私の味方・・・。
ルーシャは決意しました。
ルーシャは、イアネルだった時のように温室育ちのお姫様になるのは止めようと思ったのです。
自分の力でみんなを守れるようにならないと!と固く誓ったのでした。
それから時が経ち、ルーシャは後一週間で、3回目の誕生日を迎える日になったのです。
続きはピッコマで!
転生したら神獣でした34話の感想&次回35話の考察予想
ルーシャの儀式は、なんとなく後味悪い感じで終わることになりました。
バシラという存在は、これからルーシャにとってどんな存在になっていくのでしょうか?
ラノアとバシラが親友だったということでしたが、バシラが特異なことをしていたとはいえ、どんな別れ方をしたのでしょうか・・・。
ルーシャはそんな中で、自分も強くなろう!と決めたようです。
イアネルだった時のように、何も分からずに終わってしまうようなことにはなりたくないと思ったようですね。
実際、ルーシャは特異種みたいですから、バシラにも対抗できる力があるのかもしれません。
成長したルーシャは、どんな活躍を見せるのでしょうか?
まとめ
今回は漫画『転生したら神獣でした』34話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
ざっとストーリーをまとめると・・。
- バシラに怒りを覚えるラノアでしたが、他の神獣たちに止められてしまいます。
- ラノアは、ルーシャにバシラについて説明しました。
- 元々ラノアとバシラは、親友だったのです。
- でもバシラの振る舞いで、ラノアはバシラから離れていきました。
- ルーシャは、自分が守られるだけの存在になるのはやめよう!と決めたのです。