悪女は2度生きる ネタバレ141話【ピッコマ漫画】セドリック即位後のカメリア侯爵家は

漫画悪女は2度生きるPEACHBERRY先生の作品で毎週水曜日ピッコマで配信されています

今回は「悪女は2度生きる」141話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。

 

前回のラストシーンは?
アルティゼアは詐欺師のライを東部に逃がしてカメリア小公爵の行方を探させていました・・・。

≫≫前話「悪女は2度生きる」140話はこちら

スポンサーリンク

悪女は2度生きる141話の注目ポイント&考察予想

アルティゼアは東部に逃がしたライにカメリア侯爵家の嫡孫イアンの行方を探させていました。

カメリア侯爵家の後継者を巡ってルーデン侯爵家が干渉し、嫡孫のイアン小公爵の母は落馬で死にました。

末の叔父がカメリア侯爵を継承するために暗〇されたのです。

 

イアン小公爵の父やその他の親戚は、ルーデン侯爵に恐れをなして、自分達の身を守るために逃げました。

決して復讐しようなどとは考えずに平凡に生きながらえる事を考えたイアン小公爵。

 

アルティゼアは東部でひっそりと生きていたイアン小公爵を探し出して自分の正体を明かさずに自分の元に連れてこさせて・・・。

スポンサーリンク

悪女は2度生きる141話の一部ネタバレ込みあらすじ

カメリア侯爵家に騒動を起こす

アルティゼアはカメリア侯爵家の嫡孫であるイアンに、カメリア侯爵家の相続訴訟を起こすように頼みました。

訴訟の費用も貴族の生活も負担すると説明するアルティゼア。

 

イアンは、カメリア侯爵家の継承争いで母親や叔父達が〇されたり首都から出て行ったことは公然のことだと話しました。

今から自分がカメリア侯爵家に相続訴訟を起こしても何か意味があるのかと疑っています。

もし、訴訟に勝って財産の一部を手にしても、命を狙われるかもと気にしているイアン。

アルティゼアの思惑

アルティゼアは、ロイガール大公が皇帝になれなかった時には、この相続訴訟が役に立つと説明しました。

これは、ロイガール大公とルーデン侯爵を粛清するときに、過去にルーデン侯爵がカメリア侯爵に対して行った

事が罪として使えるとアルティゼアは考えているのです。

 

イアンは、この事で利益を得るのは、ロイガール大公と皇帝を争っているローレンス、つまりアルティゼアの兄だと理解しました。

イアンは、ロイガール大公がもし皇帝になった時のための自分の保身を訴えました。

イアンの保身と迷い

アルティゼアは、イアンの存在はカメリア侯爵家にとって大した脅威でないので、ここで裏切ってロイガール大公についても何の利益もないと突き放します。

少し考えたいと帰って行ったイアン。

アルティゼアはイアンについては監視も保護も必要ないと見放していました。

カメリア侯爵夫人の娘スカイラ

カメリア侯爵夫人の娘スカイラは、このままだとカメリア侯爵家の後継者ですが、以前からアルティゼアに接近しようとしています。

3回もアルティゼアを訪ねてきているスカイラ、スカイラはロイガール大公につくのかアルティゼアにつくのか決めかねていて・・・。

スポンサーリンク

悪女は2度生きる141話の感想&次回142話の考察予想

アルティゼアはセドリックが皇帝に就いてロイガール大公が破れた時、ロイガール大公とルーデン侯爵を粛清して処罰に追い込むための事実を今のうちに作っておきたいのですね。

アルティゼアの用意周到さには驚かされますね。

 

イアンは、アルティゼアが兄のローレンスを皇帝にするために動いていると勘違いしていますが、アルティゼアは夫のセドリックを皇帝にしたいのです。

ローレンスは母ミライラの件でだいぶ株を落としていますし、カメリア侯爵夫人の娘スカイラはどう動くのでしょうか?

まとめ

今回は漫画『悪女は2度生きる』141話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

ざっとストーリーをまとめると・・。

悪女は2度生きるの141話のまとめ
  • セドリックが皇帝になった時にロイガール大公とルーデン侯爵を追い落とす理由を作っておきたいアルティゼア。
  • カメリア侯爵家の嫡孫イアンは、迷っていました。
  • カメリア侯爵夫人の娘スカイラも、ロイガール大公につくかアルティゼアにつくか悩んでいます。

≫≫次回「悪女は2度生きる」142話はこちら

スポンサーリンク