
漫画「テムパル〜アイテムの力〜は原作Saenal先生、作画Team Argo先生 脚色Monohumbug先生の作品でピッコマで配信されています。
今回は「テムパル〜アイテムの力〜」29話を読んだので、見どころやネタバレ込みあらすじ、考察予想や読んだ感想をご紹介します。
ラビットの提案する富豪へのチャンスを楽しみにしながらログアウトするグリード。
その期待はメロ商団の解体とラビットの逮捕により呆気なく終わりを迎えました。
ウィンストーンには平和が戻り、ラビットとユーフェミア、グリードの活躍が噂になっています。
そこへ新たな領主、ステイム伯爵の娘アイリーンが赴任したことによってストーリーが動き出します。
テムパル〜アイテムの力〜29話の見どころ・考察予想
富豪の道が絶たれるも気付かないグリード?
グリードは富豪のチャンスを期待していますが、ラビットが逮捕されたことはまだ気付いていないはずです。
このまま呆気なく夢で終わってしまうのでしょうか。
いえ、ラビットが駄目でもカンがいます。
グリードの才能をうまく伸ばしてくれると信じています。
そして立派な鍛冶職人になってお金を稼ぐはずです。
ゲームで稼ぐ夢を諦めないグリードの新たなる展開に期待しています♪
テムパル〜アイテムの力〜29話のネタバレ込みあらすじ
鍛冶場職人の修行がスタート!そしてグリードを探す影あり?
テレビのニュースでサティスファイで最初のセカンド職業が登場したと報道されています。
アメリカ、イギリス、韓国、中国など各国で話題です。
SAグループはセカンド職業についての情報を公開しない、世界を制覇するための戦略と様々な噂が流れていました。
日本のゲームということで、セカンド職業の持ち主は日本人ではないかという説も出ています。
セカンド職業を入手すると武器の選択肢が広がり、新たなスキルと能力が生成され、レベルアップをすれば能力値ポイントも2ずつ追加されるようです。
そのニュースをテレビで見ていたグリードである巧は、チート過ぎて羨ましいと独り言を言っています。
夕方、家族と食卓を囲みながら巧はもう派遣事務所に行かないことを話します。
またニートに戻るのではないかと怒鳴りテーブルを叩く父親です。
妹はいい年して何言っているのかと呆れています。
そしてまた騙されてネズミ講でも始めるのではないかと心配する母親です。
巧は、ゲームの中で作ったアイテムを売って月に何十万も稼ぐと自信満々で話します。
そこへ父親が投げたスプーンが巧のおでこへ飛んできました。
母親は嘆き、父親はまた引きこもってゲームをするのかとお怒りです。
妹は、ゲームで稼げるなら借金をすることもなかったと図星をつきます。
伝説の鍛冶職人に転職した今は違うと説明しますが誰もまともに話を聞いてくれません。
父親は明日派遣事務所に行くようにと言いこの話は終わりになりました。
巧は1人歩きながら派遣事務所を辞めるためには家族を信用させることだと考えています。
やはり金が必要なので、ラビットの提案を受けることに決めました。
巨大商談のナンバー2のラビットと、カンの鍛冶場があれば稼ぐのは夢ではありません。
両親を説得するために実績を作ると意気込み、カンの鍛冶場へと向かいました。
カンはグリードが来たことを喜び迎えます。
グリードは、村が落ち着いたこととラビットについて尋ねます。
カンは口籠りながら、ラビットからの手紙を渡すのでした。
その手紙には、メロ商談の悪行でラビットの罪が許されることがなかったので逮捕されてしまったことが綴られています。
事業計画は叶いませんでしたが、グリードの能力があればカンと共に大富豪になることができるはず、遠くから成功したことが耳に入ることを楽しみにしているという内容でした。
ラビットを無罪にすることが無理だとステイム伯爵が判断したようです。
10年間ラビットは牢獄に入ることになったという事実にグリードは青ざめます。
泣きながらもう終わりだと嘆きます。
慰め、とある提案をするカンです。
カンは、グリードに鍛冶場を継いでほしいとお願いします。
メロ商談と戦い、鍛冶場を守ってくれたグリードにはその権利があるのです。
その話にグリードが反応します。
カンは、年を重ねて仕事が難しくなった時にファグマの末裔が鍛冶場を守ってくれるならば嬉しいと笑顔で話します。
NPCから仕事を継ぐという話は聞いたことがないので、後になってナシだと言われるのはご免です。
グリードは契約書があれば信じると話します。
その後、契約書を結び、グリードは「鍛冶場の後継者」の地位を手に入れました。
夢のようだと泣いて喜ぶグリードは、さっそく鍛冶場の主になる修行を始めます。
その頃、競市ではツェダカギルドのマスタージシュカが画面を見ながら「特級ヤパ矢」がないことに焦っていました。
通常一回で数千個ずつ作るものなのに99個だけ出品して消えてしまったのです。
他のギルドに先を越されたのかと考えているジシュカの後ろで男たちが声を掛けようとしていました。
ジシュカはさっさと消えろと殺意を丸出しにして追っ払います。
そしてギルドチャットを開き、今月以内に例の鍛冶職人を見つけるよう告げました。
出来なければ地獄の訓練です。
メンバーは困りますが、レガスだけは訓練を喜んでいます。
手掛かりが少ないので難しいのですが、だからこそ何とかしろとジシュカは指示するのでした。
少数精鋭ギルドが強くるには例の鍛冶職人が必要なのです。
そしてストレスが溜まっているジシュカは、レガスが今どこにいるのか聞いて発散しようとしています。
そこへベントナーが遅れてログインしてきました。
ネットで面白い記事を見つけて追いかけていたら7時間も経っていたようです。
面白い記事というのは、ウィンストーン村でユーザー同士のアイテム製作対決があり、たった3時間でエピック短剣を作り上げた者がいたという話です。
ジシュカはピンときます。
3時間でエピックアイテムを作るなんて鍛冶職人ランクトップのファンミルでも出来ません。
ジシュカはメンバーに今すぐウィンストーンに集まるよう指示します。
テムパル〜アイテムの力〜29話の感想&次回30話の考察予想
脱ニートを目指してグリードが動き出しましたが、ラビットの大富豪計画が水の泡となってしまいましたね。
その代わり鍛冶場を受け継ぐチャンスに恵まれ、鍛冶職人への新たなる道への一歩を踏み出しました!
カンの元で働けばきっと立派な職人になるはずです。
それにしてもアイテム製作対決の噂が広まるのが早いですね。
これではグリードのことがバレるのも時間の問題ではないでしょうか?
ジシュカが動き出したので邪魔されないように気をつけてくださいね!
次回はグリードの鍛冶場の修行の成果も楽しみです♪
まとめ
今回は漫画『テムパル〜アイテムの力〜』29話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
『テムパル〜アイテムの力〜』はピッコマ限定で配信されているので、他のサービスでは読むことができません。
ですが、ピッコマで人気が出れば電子書籍化されるので、読めるように応援しましょう!